福岡県福岡キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.09.24 おおぞら高校からおおぞらカレッジへ。自分探しで見つかったこととは?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4747/reserve/?kubun=3&event=002&campus=47
おおぞら高校 福岡キャンパスです。
本日のブログでは、福岡キャンパスに併設されている「おおぞらカレッジ」についてお伝えします。
おおぞらカレッジは、おおぞら生の内部進学先として、通信制大学(4大学6学科)の併修校です。商経科、法学部、保育科、教育学部、建築学部、芸術学部で学ぶことができます。
そこで、おおぞらカレッジ2年生のHくんに、高校生から大学生になって変化したことをインタビューしました。
Q:おおぞら高校時代、進路についてどのように考えていましたか?
Hくん:高校時代は就職を考えていましたが、仕事内容や将来に不安を感じました。当時のマイコーチ®に相談し、進路を選び直しました。おおぞらカレッジなら自分のペースで学ぶことができ、将来に向けて視野を広げられると考え、おおぞらカレッジへの進学を選択しました。
Q:高校生の自分と大学生の自分の一番の違いは何ですか?
Hくん:一番の違いは、友だちができたことです。 高校の時は、内気で同級生と話すことが苦手だったけど、大学生になって友だちと出会ったことで、自分をオープンにしてもいいんだと感じました。友だちから刺激を受け、勇気を持てるようになり、インターンやアルバイトなど様々なことに挑戦しています。出会いに心から感謝しています。
Q:これからの自分探しをどのようにやっていきたいですか?
Hくん:おおぞらカレッジの実学教育やアルバイトを通して「変化の激しい時代を生き抜く力」を身につけながら、なりたい大人を探していきたいです。様々な壁や迷いにぶつかっても、その一つひとつを乗り越えたり、時には失敗から学んだりする中で、自分なりの成長の糧を見つけていきたいと思っています。
おおぞら高校からおおぞらカレッジで学び続けているHくんの自分探しは、まだまだこれから。大学を卒業する時に、どんな道を選ぶのか、とても楽しみです。
おおぞら高校では、たくさんの進路選択の中から、自分らしい進路を選ぶサポートを行っています。
進路に悩んでいる高校生のみなさん。
ひとりで悩まず、お気軽に見学にお越しください。