広島県福山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?campus=4242/reserve/?kubun=3&event=002&campus=42
住環境デザインコースの生徒
みなさん、こんにちは。おおぞら高等学院です。暑い日が続きますが体調はいかがですか? 今日は福山キャンパスで開講されている住環境デザインコースにいてのお知らせです。住環境デザインコースとは「建築会社の講師と連携し、業界で活躍できる実践的なチカラを身につけ、職人マイスター、デザイナー、知識を生かした営業職といった、住環境を通じてみらいの社会を支える人材を養う。」そんなコースです。具体的な内容としては、座学で建築に関する知識を学んだり、実際に手を動かしてものづくりをしたり、時には教室を飛び出して実際に建築物を見に行ったりします。また、二年目の生徒は国家資格取得に挑戦もできます。さらに年度の最後には「おおぞら杯 みらいカップ」という、キャンパスの住環境デザインコースに所属している生徒で協力し、全国のキャンパスの生徒と競い合う大会も開かれます。

現在はスチレンボードといった素材を使って「カフェの模型」を作っています。ある程度の基本的な形。例えばサイズや入口の位置は決められていますが、あとは自由に作っていきます。カフェ内の配置はもちろん、家具、窓の形や大きさ、壁紙など。福山キャンパスにの生徒は説明があった後、待ちきれないとばかりに作成に取り掛かっていきました。設計図から思い思いのコンセプトを立てながら作成していきます。ある生徒は、店内に木の生えたカフェ、また別の生徒は楽器があるカフェ、さらにある生徒は窓に細かな細工が施されたカフェなど。みんな楽しそうにそれぞれ思いを設計図に描いていきます。

次にその設計図をもとにスチレンボードを切り貼りしていきます。ここはさすがものづくりが好きな生徒が多いからなのか、とても器用に切り貼りしていきます。家具作りも設計図なしにすらすらと作っていきます。ただ、中にはあまりにも凝りすぎて時間が足りなくなってくる生徒も...

そして、毎回のことですが、おおぞら高等学院の生徒の発想力には驚かされます。実際今回のカフェの模型づくりでも、引き戸を作ってみたり、ドラムセットを作ってみたり、また細工窓を作ってみたり...。なかなか大人でも思いつかないような発想力で自分たちの創造したものを作っていきます。

今年度もカフェの模型作り以外にもいろいろと作成していきます。今年度始まったばかりですが、今年度も生徒はどんな発想力を見せてくれるのか今から楽しみです。
このブログを見ていてものづくりの好きな人、住環境デザインコースをぜひ見学しに来てみてください。お申し込みお待ちしています!
※福山キャンパスでは新型コロナウイルス対策として、教室に空気清浄機を設置。キャンパス入口での手指消毒・検温を実施しています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2022年4月より、KTCおおぞら高等学院は「おおぞら高等学院」に校名変更をいたしました。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら
084-931-0700 へ先ずはお電話を!
メール:fukuyama-office@ktc-school.com
■福山キャンパスでは、以下の地域の生徒が在籍しています。
福山市、尾道市、三原市、府中市、世羅町、神石高原町、岡山県笠岡市、井原市
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇