広島県福山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?campus=4242/reserve/?kubun=3&event=002&campus=42
福山キャンパスこんにちは。おおぞら高校 福山キャンパスです。
今日はおおぞら高校の一日の流れを紹介します♪
少しでも「実際のキャンパスの様子を見てみたいな」と思っていただけたら、今度はぜひ実際に見学にいらしてください。

登校
生徒は授業時間に間に合うように登校してきます。
登校するとコーチとちょっと喋ったり、その日の予定や行事について聞いたりして授業の席に向かいます。

9:20~(午前) 1・2・3時間目
おおぞら高校は月曜日から金曜日まで毎日授業をおこなっていて、毎日登校できます!
授業は学年ごとに違うフロアでおこなっているので、自分の学年の授業を受けられます。
登校して受けることはもちろん、オンラインにして自宅で受けることもできるので、登校かオンラインかはその日の体調で選ぶことが可能です。
授業中にはノートを取る時間を設けられていたり、自分の意見を考えたり伝えたりする時間もあります。
通信制高校での単位習得に必須であるレポートをおおぞら高校では毎日の授業を聞いてから解いて提出できます。
また、広い業種のさまざまな大人の話を聞く時間も毎週設けているので、生徒は自分の「なりたい大人」を見つける機会にしています。


お昼休み
自分で持ってきたお弁当を食べたり、近くの飲食店に食べに行ったり、コンビニで買ってきたり。一人でゆっくり食べるも良し。ゲームをしたり、動画を見たり。友だちと食べるも良し。趣味の合うコーチと一緒に食べる人もいます。
ご飯を食べて午後の準備をしたら......


午後 みらいの架け橋レッスン®!
おおぞら高校ではさまざまな体験ができる時間を午後に設けています。
毎日複数の多様なレッスンがあるので、やったことがあってもなくても是非参加してみてください。
生徒はここで「好き」を増やしたり、友だち作りのきっかけを得ています。
また、学年関係なく参加するものなので、学年を超えて趣味や「好き」を共有しています。


14:20 下校 または 専門コース・個別指導コース
下校する生徒は友だちと遊んだり、アルバイトに行ったりして放課後を楽しんでいます。
また、「個別指導コース」「進学コース」「マンガイラストコース」「住環境デザインコース」「子ども・福祉コース」「プログラミングコース」の時間もここから、所属している生徒はそれぞれの授業に参加します。
先輩後輩と一緒に課題に取り組んだり、黙々と作品作りをしたり。ここでだけ挑戦できる資格もあります。


17:20 最終下校
各マイコーチ®と予定を確認したりして下校です。

いかがでしたか?
生徒は日々の授業やレッスンでさまざまな大人に出会ったり経験をしていく中で、自分の「なりたい大人」を探しています。

自分にはこんな不安があるけど大丈夫かなという中学生さんもいらっしゃるかと思います。
まずは是非、先輩がどんな場所で学校生活を送っているのか、毎月開催している中学生向けイベントに参加してみてください。

9月10月の中学生向けイベントの日程はこちらです↓
【学校説明会】
10月4日(土) 午後のみ
【オープンキャンパス】
9月27日(土) 午前:マンガイラスト 午後:ボーカルアンサンブル
10月11日(土) 午前:動画作成講座 午後:アートクラフト

午前 10:30~12:30(受付10:15~)
午後 14:00~16:00(受付13:45~)

毎月恒例、おおぞら中3サポート制度の体験講座の8月回も無事に終了しました。
登録は随時受け付けていますので、個別相談にいらしてください。

福山キャンパスでみなさんをお待ちしています♪
転・編入生の出願や進路のご相談を随時受け付けております。【オンラインでの参加】または、【キャンパスでの個別相談】を選ぶことができますので、ご希望の方は【ホームページの予約フォーム】よりお申し込みください。

資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 084-931-0700へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:fukuyama-office@ktc-school.com

【生徒の日常もこちらからcheck‼】

@ktcschool_ohzora