広島県福山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?campus=4242/reserve/?kubun=3&event=002&campus=42
みなさん、こんにちは。
おおぞら高校 福山キャンパスです。合同相談会に先輩として参加してくれた在校生先日地域で行われた合同相談会に、1年生の生徒二人が在校生の先輩として参加してくれたのでインタビューしました。

Q:今回の合説に参加してくれたきっかけは?
A:ボランティアの他にも学校外で人の役に立ちたいと思っていたので、マイコーチ®から勧められた時にチャンスだと思って引き受けました。
A:初めは特に詳しい内容を知らなかったけど、緊張や不安がなかったし、予定が空いていたので参加しました。

二人にとって初めての挑戦、快く引き受けてくれてありがとう!

Q:実際に手伝ってみてどうでした?
A:人前にでて何かをするのは久々だったので自分が思っていた以上に緊張しました。
A:自分はこういう説明会に参加したことがなかったので、色んな通信制高校があるのを知れてよかったです。

他の通信制高校が集まる機会はなかなかないので、二人にとって新鮮だった様子が一緒にいて伝わってきました。

Q:来場者と接してみてどうでした?
A:通信制高校 サポートキャンパスへの捉え方・考え方がみんな違いました。環境が変わればいいのか、本人にも親にもわからないと思うのがすごく難しくかんじました。
A:今の体調のことや学校に行きたい気持ちのことなど、色んな人がいるんだなと思いました。

実際にブースに立ち寄ってくださった方に自分から言葉をかけたり、一緒に座って話してくれたり、自分が中学生だった時の話をしてくれていました。

Q:頑張ったこと、できたことは?
A:私も中学生の時に同じような説明会に行ったことがあるので、その時出ていた先輩のようにおおぞらの魅力が伝わるようにがんばりました。
A:学校説明の時間に前に出て発表するのを頑張りました。

二人とも、事前に自分の気持ちや伝えたいことをしっかり考えてきてくれていました。
それぞれきちんと準備をしてくれていたことはもちろん素晴らしいですが、日常の様子や気持ちの面で伝えたいことがしっかりあることにとても感慨深い気持ちでした。

Q:参加してみてどうでした?
A:同じ環境だった人の話が聞けたのはすごく良い経験だったし、今日来た人にとってもそうであってほしいと思います。
A:参加して良かったです。緊張したけど、発表したり、来場した人と接することができて良かったです。またあったら参加したいです!

1年生なので、昨年の今頃は中3だった二人。入学して半年。こういったいろんな人と接するという外でのお手伝いに参加してくれて大成長です!
福山キャンパスには、いろんな成長をしている真っ最中の生徒がたくさんいます。お気軽にお問い合わせください。

転・編入生の出願や進路のご相談を随時受け付けております。【オンラインでの参加】または、【キャンパスでの個別相談】を選ぶことができますので、ご希望の方は【ホームページの予約フォーム】よりお申し込みください。

資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 084-931-0700へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:fukuyama-office@ktc-school.com
【動画でも生徒の様子が見ることができます‼】
@ktcschool_ohzora