広島県広島キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.08.07 【屋久島スクーリング】スクーリングとは何? なぜ屋久島? その質問に答えます!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4343/reserve/?kubun=3&event=002&campus=43
今回はおおぞら高校の大きな特徴の一つである、屋久島スクーリングについて紹介します。年に一度、すべての生徒が屋久島に出かけ、学ぶことを「屋久島スクーリング」といいます。これは全国にあるキャンパスに通学している生徒も、自宅で学んでいる生徒も、全員が必ず参加するもの。高校卒業に欠かせない条件のひとつです。教室や体育館での授業、屋久島の大自然での特別活動、宿泊棟での自由時間など、さまざまな体験を積み、新しい仲間と出会い、多くの時間を共有することで、絆が深まり、視野が拡がります。ただ、「なぜ屋久島?」と疑問に感じた人も多いのではないでしょうか?その質問に答えます!
屋久島は1993年、日本で初めて世界自然遺産に認定された島です。世界自然遺産として認められた屋久島では、生きとし生けるすべてのいのちを感じることができます。そして、日本中から集まった「なりたい大人」を目指す仲間とともにつながりを感じることができます。人と人、人と自然など多くのつながりの中で「自分はどうしたいのか」と考えたとき「自分がなりたい大人はこれだ!」という気持ちが芽生えるはずです。そういったつながりを感じられる場所が屋久島です。
もちろん初めて参加するときは不安や緊張を感じる生徒が多いです。その中で人とのつながりを感じる瞬間やともに学び成長することで心に残る思い出になります。
実際に参加した生徒は「最初は緊張したけれど、気づいたら話しかけていました」「屋久島という場所で、教室では得られない体験で圧倒されました!」と話してくれます。
屋久島でのスクーリングは、学びを深めるだけでなく人生の大切な出会いをもたらしてくれる時間となります。ぜひ、皆さんもこのかけがえのない経験してみませんか? 屋久島スクーリングについて聞いてみたいと思った方はぜひお問い合わせください。
インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業が選べます。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
082-221-6181 へ先ずはお電話を!
メール:hiroshima-office@ktc-school.com
ご相談お待ちしています。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
082-221-6181 へ先ずはお電話を!
メール:hiroshima-office@ktc-school.com
ご相談お待ちしています。