埼玉県春日部キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.08.07 夏のひと時。春日部キャンパスの良いところを大公開♪
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5252/reserve/?kubun=3&event=002&campus=52
おおぞら高校 春日部キャンパス入学相談室の浅田です。
夏休に入ったと思ったらもうあっという間に8月。毎年暑さが更新されて、今年は災害級の気候だとか。皆さん、くれぐれも体調には気をつけて夏を楽しんでください。
さて、現在は夏休み中の為、日頃賑やかで元気な生徒と会うことができず、寂しい毎日ですが、改めてこの4月~7月を振り返り、私なりに「春日部キャンパスの良いところ」を皆さんにお伝えしようと思います。
①学年の垣根がなく皆フレンドリー
私は今まで関東の5キャンパスで仕事をしていますが、こんなに生徒同士がフレンドリーなキャンパスは初めてです。1年生が3年生の教室で遊んだりしています。
②コーチが全員の名前と顔を把握している
これは当たり前のことかもしれませんが、人数がたくさんの大規模キャンパスではなかなか難しい。春日部キャンパスならではの良いところかと感じます。
③検定やボランティアなど取り組んでいる生徒が多数
自分自身のスキルアップや「誰かのために!」という思いで動ける生徒がたくさんいることはとてもうれしいことです。
④登校する生徒が多数(特に1年生)
昨年、私が関わらせていただいた当時の中3(現高1)の生徒の毎日の登校の様子や休み時間の様子などを見るたびに「本当に良かった」と感じます。横の繋がりなどもでき始め、キャンパスが良い居場所となっていることはとてもうれしいです。
まだまだ挙げればきりがないですが、春日部キャンパスは写真にあるような笑顔の生徒で溢れています。
そして、このブログを見ている特に中3のみなさん!
時期としてはいよいよ進路選択の絞り込みの時期となりますが、同じ「高校3年間」を過ごすのであれば何を優先順位の上位にあげますか?
おおぞら高校春日部キャンパスでは8月後半も学校説明会を開催する予定です。
「こんな学校もあるんだ!」と感じていただけると思いますので、皆さんのご参加をコーチ、在校生一同お待ちしております。
皆さんが素敵な高校3年間を過ごせますように!
【学校説明会&体験入学】
・8/23(土)学校説明会 10:00~11:30
・8/30(土)学校説明会 10:00~11:30
・8/30(土)体験入学(マンガイラストコース) 12:30~14:30