埼玉県春日部キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.10.17 やりたいことに集中できる♪ 転校生の新たな生活サイクルとは?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5252/reserve/?kubun=3&event=002&campus=52こんにちは、春日部キャンパスです。
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋などと言われますが、皆さんにとってはいかがでしょうか?
過ごしやすい気候の中で色々なことにチャレンジしやすい季節です。
今回は今年の7月に転校してから色々なことにチャレンジしているNさんにインタビューしました。転校生の生の声をぜひご覧ください。
Q. おおぞら高校に転校した理由はなんですか?
A. 毎日長時間登校するのをやめるためです。
前の学校は登校するだけでかなりの時間と体力を使い、それ以外のことになかなか集中することができなくなっていました。
おおぞら高校では授業をオンラインでも受けられることが良いと思いました。
Q. 転校前に不安はありましたか?
A. 登校時間が短くなったり体育の授業がなくなったりがあるので、運動不足などが懸念されていました。
Q. 転校してから自分の中で変化したことはありますか?
A. 登校やオンラインを選べることで、有効に活用できる時間が増えました。
この時間に運動、休憩、勉強などをすることができます。
Q. 今後挑戦したいことを教えてください。
A. 今後も引き続き課題の提出を頑張っていきたいです。
その他には運動やアルバイトにも挑戦したいと思います。
Q. 最後に、転校を考えている方にメッセージをお願いします。
A. 自分に合う学校は必ずあります!
ずっとじっとしていると疲れるので、たまには適度に運動しましょう。頑張ってください。
Nさんありがとうございました。
コントラバス奏者でもあるNさんは、おおぞらに転校してから吹奏楽の活動に参加してくれました。
また、英語や文学など様々なみらいの架け橋レッスン®に興味を持ち参加してくれています。午前中は授業に参加し、午後はみらかけや自分のやりたいことに時間を有効活用するという、すてきな生活サイクルを作ることができています。
ブログをご覧になって少しでも興味を持たれた方はぜひ春日部キャンパスにいらしてください。
職員一同お待ちいたしております。