兵庫県神戸キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3838/reserve/?kubun=3&event=002&campus=38
昨年度の金融リテラシー検定の授業風景

皆さん、こんにちは。
おおぞら高校 神戸キャンパスです。
2
月からはオリジナル授業がスタートします。
おおぞら高校のオリジナル授業とは、「教科書を使った、知識を学ぶ勉強」ではなく、「自らの好奇心や問いを探究する授業」「みんなで意見を共有しながら、みらいを生き抜く力を育む授業」をテーマに、普段なかなか授業で行わないことを経験できる場となります。

神戸キャンパスでは33日に三井住友銀行の関連会社であるSMBCコンシューマーファイナンス株式会社で勤務されている方が講師として、金融リテラシー検定合格を目指す為の授業をしてくれます。金融リテラシー検定の魅力、受験者の金融リテラシー向上のみならず、実生活でいかせて、将来的に豊かな生活を支援し、進学や就職に有利となる検定を目指します。
金融リテラシー検定とは人生100年時代を踏まえ、早い段階での金融教育による「計画的な資産形成や金融トラブルの回避等、生活のなかで実用的にいかせる金融知識(金融リテラシー)」の習得を目的とした検定です。

生徒にとっての魅力
・金融知識の向上
・就活に有利
・金銭トラブルの回避
・内申で有利
・ライフプランの実現

生徒に「こんな検定があるよ」と話をすると、意外と興味を持ってくれる人が多くて驚きました!私も昨年度受講し、合格しました! 皆さん、是非受講してください。

資格や検定がなりたい大人になるための第一歩かもしれません。おおぞら高校で頑張ってみませんか?