兵庫県神戸キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3838/reserve/?kubun=3&event=002&campus=38
社会の架け橋プログラムの授業の様子

こんにちは。神戸キャンパスです。
今日は社会の架け橋プログラム® 第4回の様子をお伝えします。

社会の架け橋プログラムは外部の講師の方がオンラインを使用し全国の生徒に話を聞かせてくれる機会です。

第4回の今回は、講師として武智恵子さんが登場し、「輝く人生を送るために」をテーマに、おおぞら高校の生徒のために話をしてくれました。武智さんはエステサロンの創業に携わり、現在も美容に関する会社の商品企画部 部長として働いています。輝く人生を送るために大切な考え方についてお話をしてくれました。

生徒の授業の感想をいくつか紹介します。

Aさん:今日の武智さんの授業を聞いて私が思ったことは前を見て進み続けることが大事だということです。成長は必ず曲線であるという言葉は今少し下降気味だった自分へのメッセージとしてとても響きました。今回の授業を受けてよかったです。

Bさん:私は過去をすごく気にしてしまう性格で、あの時こうしていればなどと考え込んで落ち込むことがよくあります。すぐに自分の思考を切り替えるのは難しいとは思いますが自信を持って自分で目標作りより良い未来にしたいと思いました。

Cさん:武智さんの考え方の中で私が印象に残ったのがスライドで書かれていました「成功には感謝があり失敗には言い訳がある」それでこんな考え方も大切だなと思い知らされました。

おおぞら高校ではなりたい大人になるために、教科書には載っていないオリジナル授業もたくさんしております。ご興味ございましたら、学校見学・学校説明会も承っておりますので、ご気軽にご相談ください。