兵庫県神戸キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.28 いよいよ技術面での難しさに直面!だけど面白い! ~マンガイラストコース~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3838/reserve/?kubun=3&event=002&campus=384月からそれぞれのコースが始まり早3か月。日々の課題に打ち込んできました。
この時期になってくると1年目、2年目、3年目、それぞれの課題が少しずつ難しくなっていきます。
特に2年目のの「効果線」を描く課題においては、今まで何気なく使っていたペンの新たな使い方に皆苦戦していました。
昨今、漫画もデジタル作画が多くなってきていますが、今もアナログ、つまり手作業で背景を描いている漫画家さんはたくさんいます。今回学んだのはそんな手作業での技術でした。「集中線」ではペンと定規を使って精度の高い線を引かなくてはなりません。また、筆ペンやホワイト一本で草木を描き分けるという課題もありましたが、こちらもなかなかな難易度です。四苦八苦しながらもコーチの説明を聞き、一生懸命に自分の手がコツを覚えるまでペンを握り続けていました。
全く顔が上がらず、いつものようなにぎやかさもなく、その場にいる皆が集中している様子がとても印象的でした。
しかし、休憩時間になると「あぁ! 難しい!」と叫びながらどこか楽しそうな生徒の様子。
これこそがマンガイラストコースの面白さと言っても過言ではないかもしれません。
絵を描く行為というのはこういった困難の連続です。誰しもが壁に直面します。
好きなことを好きな時に好きなだけとはいかない時もあります。
ですが、それらから逃げずに向き合い続けた先に「成長」があるのです。
はじめは苦手だったことも続けていくうちに自分の武器になる、そんな経験ができるマンガイラストコースで生徒の成長を見守れることに幸せを感じました。