福岡県小倉キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.05.16 【転入学を考えている高校生のみなさんへ】転入学して約1か月。2年次生に現在の心境をインタビューしました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4646/reserve/?kubun=3&event=002&campus=46
転入学を考えているみなさん、不安なことがたくさんあると思います。でも、大丈夫。今回は、実際にこの春2年次生で転入学した生徒に、この学校に来て感じたことを振り返ってインタビューに答えてもらいました。
ぜひ、ご一読ください。
コーチ:入学前不安だったことはありますか?
Aさん:友だちができるのか、環境の変化に適応できるのかなど、周りとの距離感について不安を感じていました。また、工業高校からの転入学を考えていたため、授業の進度についていけるのか学力面でも不安がありました。
コーチ:おおぞら高校を選んだ理由はなんですか?
Aさん:選んだきっかけは、学校説明会でキャンパス長から話を聞く際、今の自分の気持ちにも寄り添ってくださったことです。また、そのようなサポートが充実しているだけでなく、通学とオンラインを選択できるといった、自分のペースに合わせられる点も体調に不安があったので決め手になりました。
コーチ:転入学して1か月、今の気持ちはどうですか?
Aさん:一言で表すと楽しいです! クラスの雰囲気も優しい人が多く、話しやすいですし、授業ではノートに記すだけでなくグループワークの時間があり、ほかの生徒と交流できて楽しいです。
コーチ:みらいの架け橋レッスン®はどうですか?
Aさん:自分の興味のあるスポーツや音楽はもちろんですが、その他にも色々なジャンルの授業があることを魅力に思いました。実際に参加してみて、自分で考えて好きを増やせることが嬉しいです。また、日替わりで色々なコースに参加してみることで、チャレンジ精神が養われていると感じています!
コーチ:これから挑戦してみたいことはありますか?
Aさん:音楽が好きなので、みらいの架け橋レッスンのミュージック、ボイストレーニングに参加し、プロの講師の方から学ぶことで、自分の可能性の幅を広げていきたいです。
コーチ:あなたのなりたい大人とは?
Aさん:建築士を目指したいと思っています。建物の構造や耐震性などのデザインが好きで、これから学校生活に慣れたら住環境デザインコースか進学コースへチャレンジしてみたいです。
また、コミュニケーション能力を身につけていきたいです。いろんな人に寄り添って、話しづらい部分を引き出せるような人を目指します!
Aさん、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
入学前に感じていた不安を自分の力で乗り越えようと一歩ずつ進んでいる姿がとても印象的でした。苦手なことにもチャレンジし、多くの人とかかわる中で、自分らしく成長していくAさん。これからどんな経験を重ねてなりたい大人に近づいていくのか、私たちも楽しみにしています。
おおぞら高校では、なりたい大人に向かって一歩を踏み出せる環境と同じ好きを共有できる仲間との出会いが待っています。
進路に迷っている方の、今の環境に不安がある方、どうぞお気軽にお問い合わせください。新しいスタートを一緒に応援させてください。
資料請求・学校見学・個別相談などのお問い合わせは
093-522-7778 へお電話を!
メール:kyusyu-info@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/
093-522-7778 へお電話を!
メール:kyusyu-info@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/
■小倉キャンパスでは、以下の地域の生徒が学んでいます
北九州市門司区、小倉北区、小倉南区、若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、中間市、遠賀郡、直方市、宮若市、鞍手郡、田川市、田川郡、行橋市、京都郡、豊前市、築上郡、山口県下関市、宇部市、山陽小野田市、萩市、美祢市、大分県中津市、宇佐市
北九州市門司区、小倉北区、小倉南区、若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、中間市、遠賀郡、直方市、宮若市、鞍手郡、田川市、田川郡、行橋市、京都郡、豊前市、築上郡、山口県下関市、宇部市、山陽小野田市、萩市、美祢市、大分県中津市、宇佐市