福岡県小倉キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4646/reserve/?kubun=3&event=002&campus=46
子ども・福祉コースの様子
みなさん、こんにちは。
おおぞら高校 小倉キャンパスです。
まだまだ暑い日が続くので、体調には気をつけて過ごしていきましょう。

さて、今回は子ども・福祉コースで参加した保育実習についてお伝えします。
子ども・福祉コースとは、「保育士になりたい」「福祉の分野に興味がある」「誰かの役に立つ仕事をしたい」そんな思いを持っている生徒のためのコースです。
たくさんの講師による授業と多くの発見や体験ができる実習で、日々学んでいます。

保育実習に参加した1年次生のMさんにインタビューしました。
それではインタビュースタート♪

〇保育実習に行く前の気持ちは?
行く前は、子どもと仲良く話せるか不安でした。

〇実際に参加してみてどうでしたか?
実際に参加してみて、笑顔で話しかけると子どもが少しずつ心を開いてくれて、楽しく遊べました。

〇印象に残っていることは?
保育実習に参加することで、実際に1・2歳の子どもの成長を見ることができるところが良いと思いました!コップでお茶を飲めたり、スプーンで食べたりなど思ったよりできることが多かったことが、印象に残っています!

最初はとても緊張している様子でしたが、そんな緊張を和らげてくれたのは園児のみんなでした。
将来、保育士として働きたいという夢をもつMさん。座学で学んだことを実際に実習でやってみることで、たくさんの発見や驚きがあったようです。これからも夢に向けて子ども・福祉コースで積極的に学んでいってほしいです。

おおぞらで夢の実現に向けて一緒に進んでいきませんか?
まずは学校見学からお待ちしてます♪

資料請求・学校見学・個別相談などのお問い合わせは
093-522-7778 へお電話を!
メール:kyusyu-info@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/

■小倉キャンパスでは、以下の地域の生徒が学んでいます
北九州市門司区、小倉北区、小倉南区、若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、中間市、遠賀郡、直方市、宮若市、鞍手郡、田川市、田川郡、行橋市、京都郡、豊前市、築上郡、山口県下関市、宇部市、山陽小野田市、萩市、美祢市、大分県中津市、宇佐市