福岡県小倉キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4646/reserve/?kubun=3&event=002&campus=46
生徒が撮影した夜空

皆さんこんにちは。おおぞら高校 小倉キャンパスです。
今回は、おおぞら高校の屋久島スクーリングに初めて参加した生徒にインタビューしましたので、ご紹介いたします。

おおぞら高校の生徒は、年に一度、本校がある屋久島にスクーリングに行きます。全国のキャンパスから生徒が集まり、屋久島でしか体験できない自然に触れます。屋久島でしかできない体験を通して、新たな出会い、そして新たな自分を発見できます。
ただ初めてスクーリングに行く生徒は、ワクワクでいっぱいの生徒もいれば、緊張している生徒も少なくありません。そこで先日初めてスクーリングに参加した生徒、Sさんにインタビューをしました。
Q1. スクーリングに参加する前はどんな気持ちだった?
Sさん 参加前は、初めての人と話すことに苦手意識をもっていたので、あまり行きたくありませんでした。
Q2. どんなところが何が楽しみ、不安だった?
Sさん 友人から自然がとっても綺麗と聞いていたので、楽しみにしていました。逆に人見知りなので、友人ができるかとても不安でした。
Q3. 実際にスクーリング行ってみてどう?
Sさん 屋久島の校舎から自然のなにからなにまで、綺麗で驚きました。屋久島で出会ったコーチや他キャンパスの生徒と仲良くなり、楽しい思い出をつくることができました。
Q4. 印象に残っている出来事は?
Sさん 晴れた夜に、空を見上げると星空が広がっていて、とても神秘的でした!
Q5.スクーリングから帰ってきて変わったことは?
Sさん 人見知りが緩和して、自己表現ができるようになりました。髪色を少し明るくしてみたり、キャンパスで色んな人にコミュニケーションをとったりしています。人と話す楽しさを屋久島で教わりました。
屋久島スクーリングから帰ってくると、Sさんのように大きく変わる生徒が多く、魔法がかかったように成長します。不安な気持ちもあると思いますが、ひとつアクションを起こしてみると、かけがえない経験につながります。

「屋久島スクーリングはどんなことをするのだろう?」「自分は全国の生徒と交流できるかな?」といった疑問や気になること、不安に感じることがある方に個別相談を行っております。お気軽にお問い合わせください。

資料請求・学校見学・個別相談などのお問い合わせは
093-522-7778 へお電話を!
メール:kyusyu-info@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/

■小倉キャンパスでは、以下の地域の生徒が学んでいます
北九州市門司区、小倉北区、小倉南区、若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、中間市、遠賀郡、直方市、宮若市、鞍手郡、田川市、田川郡、行橋市、京都郡、豊前市、築上郡、山口県下関市、宇部市、山陽小野田市、萩市、美祢市、大分県中津市、宇佐市