福島県郡山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1111/reserve/?kubun=3&event=002&campus=11
1年次生のみらいノート

いつもブログを見てくださりありがとうございます。おおぞら高校 郡山キャンパスです。
もう夏休みは目前、この夏みなさんはどんなことをして過ごしたいですか?

今回のブログは「みらいノート®」についてです。生徒はその日、その時、「好きと感じた物事」や「心が動いた出来事」など、自分なりのスタイルで生徒はそれぞれ自由に「みらいノート」へ書き留めていきます。
どんなことを書いているのか、どんな思いで使っているのか、今回は1年次生Aさんの「みらいノート」をご紹介します。

「みらいノート」に沢山書いていますが、どんなことを書いていますか?
好きなマンガについて書いたり、好きな音楽のまとめページを作ったり、参加したみらいの架け橋レッスン®︎の振り返りに使用しています。写真に写っているページは、ネイルのデザインを考えて描いてみました。とにかく自分の好きなものを書き留めています!

ワクワクするページばかりですが、「みらいノート」はいつ書いているのですか?
家に帰ってから書いています。たまに、授業の休み時間に書くのも、気分転換になっています。最初は何を書いたら良いかわからず書けませんでした。コーチから「何を書いてもいいんだよ」と言ってもらったことがきっかけで、気にせずに書いてみたら、どんどん楽しく書けるようになりました。

Aさんにとって「みらいノート」はどんな存在ですか?
自分の「好き」を発見できる存在です。書くことによって、今までの「好き」を再発見でき、新しい「好き」も明確にすることができます。また、みらいの架け橋レッスンを振り返ることで、こんなことができるようになったと自分を認めることができるようになりました。また、親に「みらいノート」を見てもらった際に、そんな成長を褒めて貰えたことも嬉しかったです。これからも毎日の振り返りや好きを書いていきたいです。将来の自分が見た時に、今の好きや経験が参考になっていったら良いなと思います!


自分の好きを積み重ねる「みらいノート」、生徒は思い思いに自分の「好き」を日々書き留めています。
今、中学生対象に体験入学や個別相談を実施していますが、見学に来ていただいた方へ、先輩が描いた「みらいノート」をご紹介しています。
ぜひ見に来てください。お待ちしています。

学校見学や個別相談は「学校見学・個別相談 予約」から、各イベントは「体験入学 予約」から、日程を選んでご予約ください。