福島県郡山キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.11.17 充実した1週間は人それぞれ。みなさんはどんな高校生活を過ごしたいですか?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1111/reserve/?kubun=3&event=002&campus=11おおぞら高校 郡山キャンパスです。いつもブログを見てくださりありがとうございます。
みなさんは、どんな学校生活を描いていますか?
おおぞら高校では、自分に合った高校生活が過ごせます。今回は、学校生活もプライベートも自分の理想を実現している2年次生Hさんの1週間をお届けします。
月曜日と水曜日と木曜日は、子ども・福祉の授業があるので朝から郡山キャンパスに登校します。子ども・福祉の仲間がとても優しくて、どんなことも自分の意見に対しても、しっかり聞いてくれるので話し合う時間が楽しくなります。また授業が終わってからも、この仲間で話をしながら帰れるのも楽しみになっています。
また、選択授業のみらいの架け橋レッスン®の「手話」に1年次から続けて受講していて、覚えた手話が増えていくのも楽しい時間になっています。
アルバイトと両立させているHさんの火曜日は、午後から仕事があるので、午前中の授業を自宅でオンライン受講しています。教室で受けられる授業と変わらない授業を自宅で受けられるので学習の遅れずに済むのが安心なようです。友だちと一緒に受けるのも楽しいけど、一人で集中して受けるのも好きとのことです。
金曜日は午後から趣味の小物作りや工作ができる時間をとりたいので、午前中はオンライン受講と決めています。好きなことができる時間がたっぷりあることで、とても幸せを感じます。
土曜日や日曜日は、中学生のイベントがある時には先輩コーチとしてお手伝いをしたり、アルバイトを頑張ったりと、学校がない日も充実した時間を過ごせているHさん。
高校生活の限られた3年間をどのように過ごすかは、人それぞれ。自分が今満足できていて充実を感じられるなら、それも素敵です。周囲からの見られ方を気にしてしまったり、人と比べてどうかを気にしまったり。その結果、我慢をしている方も多いのではないでしょうか。自分に素直な高校生活を過ごせているのは羨ましいです。現代社会は「正解のない時代」とも言われています。自分らしい高校生活を過ごしてみたいと思っている方はいませんか?
学校見学や個別相談は「学校見学・個別相談 予約」から、各イベントは「体験入学 予約」から日程を選んでご予約ください。