熊本県熊本キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4949/reserve/?kubun=3&event=002&campus=49
資格ゲット!
みなさん、こんにちは。今回は夢に向かって資格取得に取り組んでいる生徒を紹介します。

おおぞら高校ではいろいろな資格・検定にチャレンジする機会があります。今回紹介する生徒は、夏季資格講座として開講されたシニアフードアドバイザー認知症介助士の資格に挑戦した生徒です。

Q:どうして資格講座と試験に挑戦しようと思ったんですか?
A:高齢者のことを理解して、助けになるようなことができるようになりたいと思い、まずは知識を身につけたいと思ったからです。

Q:講座や試験を受けた感想を教えてください。
こういう状態だからこういう食事の形態にする、こういう対応をする、というのは、高齢者とコミュニケーションをとる時に限らず、いろいろな人と関係を築いていくうえで、その人のことを見て考えるという点で勉強になると思いました。試験は準備していたところと違うところから出題されたりして焦りましたが、無事合格できてよかったです。

Q:これからの目標を教えてください。
将来は子どもに関する仕事に就きたいと思っています。そのために今、専門コースの「子ども・福祉コース」で頑張っています。シニアフードアドバイザーや認知症介助士は子どもに直結しないかもしれないけれど、「福祉」という分野で学んでいて役に立つ部分があると感じました。また、私が「やりたくないな」「面倒くさいな」と思ってしまう時、いつも父が「頑張れ」と背中を押してくれます。なので、子どもにたくさんのことを伝えられる仕事ができるように、高校生の今、何でも挑戦していこうと思っています。

高校生の「今」を大切に過ごすことが、「未来」のなりたい大人につながっていきます。生徒のみなさんが充実した高校生活を送れるように、コーチも全力でサポートしていきます。保育や福祉に興味がある方は、おおぞら高校では高校生のうちから準備ができます。ぜひ高校選びの参考にしてください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
資料請求・学校見学・個別相談など
お問い合わせはこちら
☎:096-355-2139
✉:kyushu-info@ktc-school.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■熊本キャンパスでは、以下の地域の生徒が在籍しています
熊本市中央区、北区、西区、南区、東区、合志市、菊池郡、菊池市、山鹿市、上益城郡、阿蘇市、阿蘇郡、宇城市、宇土市、荒尾市、玉名市、玉名郡、八代市、八代郡、人吉市、球磨郡、水俣市、天草市など