岡山県倉敷キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4141/reserve/?kubun=3&event=002&campus=41
コーチみんなでみらいノートを持った集合写真

みなさま、こんにちは。倉敷市美観地区のすぐそばにあるおおぞら高校 倉敷キャンパスです。
日中はまだ汗ばむ暑さですが、朝夕は過ごしやすくなりました。いかがお過ごしでしょうか?

突然ですが、みなさまは日々の学びや気づき、ちゃんと書き留めていますか?
「やってみたいこと」「気になったこと」「今日思ったこと」
そのままにしておくと、時間が経って忘れてしまうこともありますよね。

「自分は何に興味があるんだろう?」「将来どんな大人になりたいんだろう?」
そんな気持ちを整理したいとき、おおぞら高校では「みらいノート®」を使います
書き留めることで、ただのメモがみらいの自分へのヒントに変わるそんな力を持つ「みらいノート」
今日はおおぞら高校の生徒ならだれもが持っている「みらいノート」の魅力を紹介します。

みらいノートとは?
自分の気持ちや興味を自由に描くことができるノートです。
写真を貼ったり、絵を描いたり、日記をつけてみたり、そのとき自分が感じたことを制限なく素直に書き出します。

みらいノートを描くことで
「自分は何が好き?」「どんなことに挑戦したい?」を書き出すことで、自分が本当にやりたいことが見えてきます
また、書いたことをもとにコーチと話すと、新しい発見やアドバイスがもらえることも。
そして、コーチとの対話が増えることで、行動や挑戦が増え「やってみたい!」と思ったことを実際に挑戦する機会が自然と増えます。
そうした経験を積み重ねる中で、自分の理想や価値観が見えてくるようになり、自分がなりたい大人像や大切にしたい価値観が少しずつ形になります。
自分の行動や考えを整理することで、自信や満足感が生まれ、幸せを感じやすくもなりますよね。
まさに、「みらいノート」は幸せに一歩近づくためのノートでもあるんです。

コーチのみらいノート紹介
実はこのノート、生徒だけでなくコーチも活用しています。
その中でも今回、特別に横井コーチがお気に入りのページを見せてくれました。横井コーチが感じた素直な気持ちがたくさん詰まっています横井コーチが感じた素直な気持ちがたくさん詰まっていますそのほかのページにも、その日の気づきや挑戦してみたいこと、みらいの自分に向けたメッセージなど、日記のようなつぶやきから前向きな言葉まで、そのときに横井コーチが感じた素直な気持ちがたくさん詰まっています。
日々の小さな気づきや挑戦したいことを1ページにまとめるだけでも、振り返りがしやすくなり、次にやるべきことが見えてきます。

生徒がおおぞら高校に入学してすぐに手にするみらいノート
自分の気持ちや興味を整理し、みらいの自分を描くためのツールです。
最初は1行でも大丈夫。小さな一歩を積み重ねることで、自分のやりたいことや理想の自分が少しずつ見えてきます。

あなたも私たちと一緒に自由な気持ちを書いてみませんか?
きっとみらいの自分を助ける一歩になります。

インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業を選べるのがおおぞら!
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談を行っています)
086-424-1200 へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com