福岡県久留米キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.09.05 勉強だけじゃない、安心できる"第2の居場所"~自分らしく過ごそう~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5555/reserve/?kubun=3&event=002&campus=55
おおぞら高校 久留米キャンパスです。
みなさんは、「居場所」と聞いてどんな場所を思い浮かべますか?
家や学校、塾、友だちと遊ぶ場所など、思い浮かぶ場所はそれぞれ違うと思います。
けれど中には、「どこにいてもなんだか落ち着かない」「自分の気持ちを出せる場所がない」と感じている人もいるかもしれません。
おおぞら高校 久留米キャンパスは、そんな気持ちを持つみなさんに知ってほしい場所です。
ここは、ただ勉強するための場所ではなく、一人ひとりが"自分らしくいられる"大切な居場所でもあります。
ある雨上がりの日のことです。
キャンパスの階段から外を見ていたコーチが、「虹が出てるよ!」と声をかけてくれました。その声に誘われてみんなで外をのぞくと、大きな虹が空にかかっていました。雨の日はどうしても気持ちがどんよりしがちですが、その瞬間、みんな笑顔になり、空気が一気に明るくなりました。
「雨の日はちょっと気分が下がるのは、みんな同じなんだな」と感じた出来事でもありました。そして、その中で"居場所"を見つけていくことがどれだけ大切かを、虹が教えてくれた気がします。
久留米キャンパスには、いろいろな生徒が通っています。勉強が得意な子もいれば、苦手意識を持っている子もいる。人と話すのが好きな子もいれば、ちょっと緊張してしまう子もいます。そんな一人ひとりの「個性」を大切にしているのが、おおぞら高校 久留米キャンパスの特徴です。
教室に入ったときに「ほっとできる」空気があるのは、みんながお互いを認め合っているから。
キャンパスでの過ごし方はみんな違います。コーチや友だちと一緒に将来について話す時間や、趣味や興味を共有して笑い合う時間もあります。学校というより、"みんなでつくるリビング"のような雰囲気が広がっています。
また、おおぞら高校では先生たちのことを「マイコーチ®」と呼んでいます。
マイコーチは勉強を教えるだけでなく、みなさんの気持ちや夢を一緒に考えてくれる存在です。
「こんな進路を目指したいけど不安...」というときも、「最近ちょっと疲れたな」というときも、安心して話せる大人がいることはとても心強いと思います。
中学生のみなさんの中には、今の学校生活に少し窮屈さを感じている人もいるかもしれません。「周りと同じようにしないといけない」と思うと、自分を出せなくなってしまうこともあるでしょう。でも、おおぞら高校 久留米キャンパスでは、自分のペースを大切にして大丈夫。誰かと比べる必要はなく、「こうありたい」という気持ちをゆっくり育てていける場所です。
学校は勉強を学ぶ場所でもありますが、それ以上に「なりたい大人になるために、人として成長できる場所」であってほしいと思います。久留米キャンパスで出会える仲間やコーチたちは、きっとあなたにとって"支えてくれる存在"になるはずです。そしてその経験は、卒業したあとも、きっと自信につながります。
虹が雨上がりの空を明るくするように、久留米キャンパスも、みなさんにとって心を照らす存在でありたいと思っています。
ぜひ一度、虹を見上げるような気持ちで、キャンパスに足を運んでみてください。
きっとおおぞら高校 久留米キャンパスで過ごす時間が、新しい一歩になるはずです。
みなさまに会えるのを楽しみに...おおぞら高校 久留米キャンパスで待っています。
★★★★★★
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせ
おおぞら高校 久留米キャンパス
電話:0942-38-2784
メール:kurume-office@ktc-school.com
★★★★★★★
■久留米キャンパスの生徒は下記の地域から通っています。
久留米市・大刀洗町・筑紫野市・朝倉市・筑前町・筑後市・東峰村・小郡市・うきは市・大木町・大川市・広川町・八女市・みやま市・柳川市・大牟田市・熊本県荒尾市・佐賀県鳥栖市・佐賀県神埼市・大分県玖珠町