福岡県久留米キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.09.22 【子ども・福祉コース】紙芝居制作 ~自分の満足できる作品を作り上げたい~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5555/reserve/?kubun=3&event=002&campus=55
子ども・福祉コースは「子どもが好き!」「保育士に興味がある!」「将来、誰かの役に立つ仕事がしたい!」「福祉に携わる仕事に興味がある!」という人におすすめのコースです。
今回は、子ども・福祉コースに在籍している2年次生の生徒にインタビューをしていますので紹介させていただきます。
Q. 子ども・福祉コースに入ったきっかけは?
元々、子どもが好きで保育に興味があり、体験会に参加してみたら雰囲気も良く、楽しく学べると思い入会しました。今では、福祉実習に参加するうちに介護分野にも興味が出てきました。
Q. 印象に残った授業は?
トイレの歴史と使い方、トイレの神様の話がとても印象に残りました。仲間と意見交換しながら楽しく学び、知識を増やしています。
Q. 授業の雰囲気は?
仲間と話しやすい和気あいあいとした雰囲気です。様々な社会問題に対して考え、メンバー同士で意見を発表したりしています。もちろん大事なところは真面目にノートをとっていますよ。
Q. 今後の目標は?
おおぞら杯 みらいカップ 子ども・福祉部門にエントリーしましたので、紙芝居制作を頑張っていきたいです。仲間と協力しながらストーリーやキャラクターを現在、考えています。最終的に自分の満足できる作品を作り上げたいと思います。
子ども・福祉コースでは、座学の他に保育・福祉実習を実施しており、貴重な経験を積みながら、深い学びにつなげ、生徒それぞれのなりたい大人を目指していきます。また、様々な授業体験会を行っていますので、子ども・福祉コースの授業を通して好きを見つけ、その好きをもっと深めてみませんか?
【授業体験会】
9月25日(木)14:00~16:00
保育講座体験:マジックシアターで遊んでみよう!
10月23日(木)14:00~16:00
保育講座体験:園児とのコミュニケーション ~保育園とのオンライン交流~(予定)
みなさんの来校をキャンパスコーチ一同、お待ちしております。
★★★★★★★
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせ
おおぞら高校 久留米キャンパス
電話:0942-38-2784
メール:kurume-office@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/
★★★★★★★
■久留米キャンパスの生徒は下記の地域から通っています。
久留米市・大刀洗町・筑紫野市・朝倉市・筑前町・筑後市・東峰村・小郡市・うきは市・大木町・大川市・広川町・八女市・みやま市・柳川市・大牟田市・熊本県荒尾市・佐賀県鳥栖市・佐賀県神埼市・大分県玖珠町