京都府京都キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.05.21 避難訓練を行いました! 災害時の対策できていますか?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3535/reserve/?kubun=3&event=002&campus=35
こんにちは。京都キャンパスです。
まだ5月ですが、最近は暑い日が増えてきました。
そろそろ熱中症に注意が必要な季節になりました。
屋内にいても、水分補給はしていきましょう。
京都キャンパスでは最近、避難訓練を行いました。
防災について学んだ後、キャンパス近くの避難所まで実際に移動しました。
大地震が起きたときを想定して、避難しましたが、列になり真面目に参加してくれました。
京都は、古い建物が多かったり、お店や住宅が密集していたりするので、大地震が起きたときには、建物が壊れてしまったり、火事が起きたりすることが想定されます。
今回の授業では、地震や火事が起きたとき、どう行動したらいいのかを学びました。
キャンパスには滋賀や大阪など遠くから通学してくれている生徒もいます。
もし通学途中に地震が起きたらどうするか? 自分が一人で家にいるときに地震が起きたらどうするか?
今回の授業で、少しでも防災について考えてもらえたら嬉しいです。
おおぞら高校ではなりたい大人になるための様々な取り組みをおこなっています。
見学などは随時受け付けていますので、是非キャンパスに来てください。
お気軽にお問い合わせください。
まだ5月ですが、最近は暑い日が増えてきました。
そろそろ熱中症に注意が必要な季節になりました。
屋内にいても、水分補給はしていきましょう。
京都キャンパスでは最近、避難訓練を行いました。
防災について学んだ後、キャンパス近くの避難所まで実際に移動しました。
大地震が起きたときを想定して、避難しましたが、列になり真面目に参加してくれました。
京都は、古い建物が多かったり、お店や住宅が密集していたりするので、大地震が起きたときには、建物が壊れてしまったり、火事が起きたりすることが想定されます。
今回の授業では、地震や火事が起きたとき、どう行動したらいいのかを学びました。
キャンパスには滋賀や大阪など遠くから通学してくれている生徒もいます。
もし通学途中に地震が起きたらどうするか? 自分が一人で家にいるときに地震が起きたらどうするか?
今回の授業で、少しでも防災について考えてもらえたら嬉しいです。
おおぞら高校ではなりたい大人になるための様々な取り組みをおこなっています。
見学などは随時受け付けていますので、是非キャンパスに来てください。
お気軽にお問い合わせください。