京都府京都キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.10.21 目が見えない世界を感じてみよう! 子ども・福祉コースの授業の中で視覚障害について勉強をしました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3535/reserve/?kubun=3&event=002&campus=35
こんにちは、京都キャンパスです。
京都キャンパスの子ども・福祉コースでは、視覚障害について学ぶ授業を行いました。
この日は、アイマスクを着けて目が見えない世界を実際に体験。
いつも当たり前に見えているものが見えなくなると、歩くことさえ怖く感じます。
見えない方に対してどのようなサポートをすることで安心してもらえるのか、実際に介助の練習をしながらみんなで考えました。
「どう声をかけたら相手の方に安心してもらえるかな?」
「どのようなペースで歩けば良いのかな?」
このようなことを一生懸命に考えながら、生徒同士で協力して学んでいく姿が印象に残っています。
授業を終えた生徒から「目が見えないって本当に怖いことなんだとわかった」「もし困っている人を見かけたら、勇気を出して声をかけたいと思った!」といった感想がたくさん出てきました。
相手の立場に立ってみると今まで気づかなかったことに気づけ、より広い世界を知ることに繋がると思います。
今回の授業が、人と人が助け合うことの大切さやその心を育む機会になっていたら嬉しいです。
おおぞら高校では、なりたい大人になるための様々な取り組みを行っています。
11月15日(土)に中学3年生を対象に、学校説明会(11:00~)+コース体験会(13:00~)を実施します。
実際に子ども・福祉コースの体験をすることもできるので、ぜひ体験しに京都キャンパスに来てみてください。
参加をお待ちしています。