京都府京都キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3535/reserve/?kubun=3&event=002&campus=35
徐々に熱くなっていく戦い!

皆さん、こんにちは。
寒い日も増え、外出時には上着がないと朝晩は厳しい京都です。
キャンパスへは自由な服装で登校できるので、重ね着やセーターで冬のファッションを楽しむ生徒が増えてきました♪

さて、京都キャンパスでは11月10日に「体育祭」を開催しました!
毎年「体育祭がやりたい!」という生徒からの声が上がっており、今回満を持して...... という形での開催となりました。
開会式からスタートし(選手宣誓もしました)、怪我のないようにラジオ体操で身体をほぐしてから、紅組と白組に分かれて競技スタートです!
「ドッジボール」「しっぽ取り」「綱引き」「ダンシング玉入れ」「障害物・借り物競争」の5競技で競いました。
中でも異彩を放っていた競技は「ダンシング玉入れ」です。
玉入れの合間にダンシングタイムがあり、そのダンスの出来栄えにも得点が入るのです。
「恥ずかしいわ」と言っていた生徒もいざ音楽が始まると結構本気で踊ってくれ、会場は大盛り上がりでした!
「障害物・借り物競争」は障害物競走後からの借り物!
しかし体育館の中で「〇〇な人!」と声を上げて探すのはなかなか難しく、途中チームのメンバーが助けに入ってくれたりしました。
また普段接点のない生徒同士がタッグを組んで一緒に走ったり、新たな繋がりが生まれる競技でした♪
たくさん身体を動かし、ハツラツとした生徒の表情が印象的なイベントだったと思います!

生徒の「これやってみたい!」を拾い上げ、また新たなイベントを企画していきますので、是非一緒に京都キャンパスを盛り上げていきましょう!