福岡県九大学研都市キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5151/reserve/?kubun=3&event=002&campus=51
心理学の授業で作業をしている生徒

こんにちは、おおぞら高校 九大学研都市キャンパスです。
おおぞら高校にはみらいの架け橋レッスン®というオリジナル授業があります。生徒の「好き」をとことん追求できる授業で、生徒からも大変人気があるのですが、本日はそのなかでも「心理学」に参加している生徒の様子や実際に学んできたことをお伝えしていこうと思います。

「心理学」というと専門的で難しい印象がありませんか? しかし、キャンパスで実施している授業では、日常生活に身近なテーマを取り上げ、楽しく学べる内容になっています。ワークでは「同じ出来事でも人によって感じ方は異なる」ということを生徒は体感し、意見を共有すると、「そんな考え方もあるんだ」と驚いたり、「自分の気持ちを大切にしていいんだ」と安心したり、それぞれが新しい気付きを得ていました。心理学に参加している生徒の様子 また、自分のストレス要因やリラックス方法を整理する場面では「弱点だと思っていた部分も、自分を知るための大切なヒントになる」と理解する生徒の姿も見られました。自分を受け止め、相手を理解しようとする姿勢は、日々の生活や人間関係にも生かせる学びです。
心理学のレッスンは、生徒にとって「自分を見つめ直す時間」となり、心の成長につながる機会になっていると思います。小さな一歩かもしれませんが、こうした気づきの積み重ねが、生徒のみらいを大きく広げていくのだと感じました。
このように、おおぞら高校では生徒のちいさな変化や成長を感じ取れるさまざまな取り組みがあります。「学校の特色の違いはどんなものなのかな?」と思っていらっしゃる方は、ぜひ一度学校見学に来てください!

中学3年生向けの「おおぞら中3サポート制度」の登録受付中!

資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは
ホームページ
または 092-807-2236 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:kyushu-info@ktc-school.com
SNSはこちらから↓
instagram