神奈川県溝の口キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.09.26 知ることは面白い! 世界遺産検定に満点合格!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5454/reserve/?kubun=3&event=002&campus=54
こんにちは。溝の口キャンパスです。
今回は、世界遺産検定に挑戦し、なんと満点合格を果たした1年生のSさんにインタビューしました。
Q. 世界遺産検定を受けようと思ったきっかけは?
A. 高校生になったら何か検定に挑戦したいと考えていました。その中で世界遺産検定を知り、歴史や文化を学べて一番面白そうだと思ったのがきっかけです!
Q. 満点合格! 勉強のコツを教えてください。
A. まずはテキストを繰り返し読み込み、基礎をしっかり固めました。その上で過去問を何度も解き、出題傾向に慣れるようにしました。また、実際の世界遺産の写真を見たり、地球儀で場所を確認したりすると理解が深まり、記憶にも残りやすかったです。
Q. 行ってみたい世界遺産はありますか?
A. クロアチアの「ドゥブロヴニク旧市街」に行ってみたいです。美しい街並みと歴史的な雰囲気を自分の目で体感してみたいと思っています。
Q. 次回の検定に向けての意気込みは?
A. 3級からは日本以外の世界の分野が増えるので難しくなりますが、前回以上に努力してしっかり挑戦したいと思います!
Q. 他に挑戦してみたい検定はありますか?
A. 漢字検定とこころ検定に挑戦してみたいです。知識を広げながら、自分の力をさらに高めていけたらいいなと思っています。世界を学びながら自分自身の成長にもつなげている姿がとても印象的でした。次の挑戦も楽しみにしています!
おおぞら高校では、世界遺産検定のほかにも「こころ検定」や「色彩検定」など、さまざまな検定にチャレンジできる環境が整っています。自分の興味や得意を広げるきっかけに、検定へ挑戦してみませんか?