愛知県名古屋キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3131/reserve/?kubun=3&event=002&campus=31
SDGs

こんにちは。名古屋キャンパスです。
みなさんはSDGsという言葉をよく耳にしたことはありませんか?

「聞いたことはあるけれどよくわからない」「持続可能な開発目標は具体的にどういうことなんだろう」「私たちにできることはあるのだろうか」となんとなく知っているけれど具体的にはわからないという人が多いかと思います。

名古屋キャンパスのSDGsでは、SDGsに対して自ら調べ・多角的に考え・行動に移すことを意識しながら取り組んでいます。

具体的な活動内容としては、新企画班・古着班・花壇班・美化班という4つの班に分かれて活動をしています。

新企画班では「どうやったらSDGsの認知度が広がるのか」を考えながらプレゼンをしたり、学校内掲示物を作成しています。
古着班では、古着回収をしてその古着をリメイクしブックカバーを作ったり、アクセサリーを作ったりと新たなカタチで届けるという活動をしています。
花壇班では、町内のお花屋さんと協力をし学校周辺の花壇に花を植え地域活性化に努めています。
美化班では、学校内だけではなく学校外に出てゴミ拾いを行うことで環境美化を心がけています。

性別学年関係なく意見交換をし「自分たちができること」を考えている姿はとても頼もしいです。

このように、自分自身の行動が自然と誰かの役に立っていると思うと嬉しい気持ちになりませんか。

生徒の中には「SDGsという言葉は知っていたけれど、自分とは関係のないものだと思っていました。けれどみらいの架け橋レッスンを通じて、ゴミ拾いなどの行動が誰かの役に立っていると実感できて嬉しかったです」と話す生徒もいました。

みなさんもぜひみらいの架け橋レッスン SDGsに参加しませんか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
キャンパス見学や個別相談などは事前のご予約が必要となりますので、まずはお問い合わせください。
おおぞら高校 名古屋キャンパス
メール:nagoya-office@ktc-school.com
電話:052-453-1800(キャンパス直通)