新潟県新潟キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.08.07 実際に体験したことで生まれた「気づき」 ~ペット専門学校体験~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2525/reserve/?kubun=3&event=002&campus=25
こんにちは!
新潟キャンパスです。皆さん、元気にされていますか?
今回は、みらいの架け橋レッスン®の中でペットの専門学校体験に参加した生徒が「みらいの架け橋レッスンとは?・実際に体験してみた感想を皆さんに紹介したい!」とまとめてくれました。
〇みらいの架け橋レッスンとは?
「みらいの架け橋レッスン」は、おおぞらオリジナル授業。生徒が自分の興味のある分野を実際に体験しながら学べる機会です。普段は教室で学ぶことのない専門的な知識を、専門家から直接学べるのが魅力です。今回はペットに関連するコースに参加しました。
〇ペット専門学校の体験授業
ペット専門学校では、動物のケアやトレーニング、ペット業界の仕事について実践的に学べる授業が行われていました。最初に、ペット業界で働くために必要な基本的な知識を紹介され、その後、実際にペットと触れ合いながらの体験が始まりました。
私が一番印象に残ったのは、動物の健康管理について学んだことです。ペットも人間と同じように病気にかかることがあるため、飼い主としてどう対応すべきかを学びました。また、ペットの心理や行動についても学び、どうやって彼らとコミュニケーションを取るかが非常に大切だということを実感しました。
〇実際にペットと触れ合いながら学べる貴重な体験
授業の後半では、実際に犬や猫と一緒に過ごしながら、トレーニングの方法やケア方法を学びました。ペットの扱い方を知っているだけではなく、動物の気持ちや信号を理解することが大切だと気づきました。動物の気持ちを理解し、適切に接することで、ペットとの信頼関係が深まるんだなと感じました。
〇まとめ
「みらいの架け橋レッスン」を通じて、ペット業界の魅力や難しさを実感しました。ペット専門学校では、実践的な知識と技術を学べるだけでなく、動物と心を通わせる大切さも感じることができました。ペット業界に興味がある方や将来動物に関わる仕事をしたい方にはとてもおすすめの体験です。おおぞらの「みらいの架け橋レッスン」では、他にもさまざまな分野での体験授業があるので、次回は違う分野にも挑戦してみたいと思います!
生徒の感想はいかがでした?
実際に体験してみることで、様々な気づきが生まれます。おおぞらでは、他にも様々な体験・経験の機会を設けています。気になる方は、過去のブログもご覧ください。また、学校説明会や学校見学・個別相談では、ブログに掲載しきれない様々なプログラムも紹介しています。アットホームなキャンパスでお待ちしています。
【中学生対象】
①学校説明会
8/9(土)・8/23(土)
各日 1回目 9:30~10:50 2回目 12:30~13:50
②住環境デザイン体験
8/9(土) 14:00~14:50
③子ども・福祉コース体験
8/23(土) 14:00~14:50
④学校見学・個別相談
新潟キャンパスでの見学・相談、オンラインでの相談、土日を含めご希望の日時をご選択いただけます。
①~③は「体験入学 予約」ボタンから、④は「学校見学・個別相談 予約」ボタンからご予約ください。