大阪府堺キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5353/reserve/?kubun=3&event=002&campus=53
真剣に英検問題を解いている生徒たち

みなさん、こんにちは。
春の暖かさとともに、新しい環境やチャレンジが始まる季節となりました。寒暖差のある日も続いていますので、体調には十分お気をつけください。

堺キャンパスでも新学期がスタートし、生徒は新しい気持ちで、元気いっぱいにそれぞれの目標に向かって動き出しています。そんな中、今年度最初の「みらいの架け橋レッスン 英語検定対策」がスタートしました!

今年度の英検一次試験は、5月24日(土)に実施予定です。教室では「苦手だけど頑張りたい!」「単語は難しいけど、挑戦してみたい!」という前向きな声が広がっていました。

初回の授業では、英検の出題形式や例題を紹介し、実際の画面を見ながら「どう答えればいいか」「どう話せば伝わるか」を体験しました。

後半は模擬試験にチャレンジ!模擬試験にチャレンジ難しい単語に戸惑いながらも、自分で調べたり考えたりと、丁寧に問題に向き合う姿が見られました。最初は不安そうだった表情も、徐々に「頑張ってみよう」という前向きな表情に変わっていくのが印象的でした。

英語検定は、英語力を高めるだけでなく、進路選択にもつながる大切な資格です。堺キャンパスでは、毎週の「みらいの架け橋レッスン」を通して、英語に苦手意識がある生徒でも安心して挑戦できるよう、一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを行っています。「英語が得意な生徒」だけでなく、「これから頑張ってみたい!」という気持ちを持つすべての生徒が主役です。それぞれのペースで、一人ひとりの目標に寄り添いながら、「できた!」という成功体験を少しずつ積み重ねていきましょう。

おおぞら高校には、英検対策以外にも、様々な「みらいの架け橋レッスン」があり、生徒自身が挑戦できる機会がたくさん用意されています。少しでも興味がある方は、一度お気軽におおぞらに相談してみませんか。