宮城県仙台キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=99/reserve/?kubun=3&event=002&campus=9
子ども・福祉コースの仲間と一緒に

みなさん、こんにちは。おおぞら高校 仙台キャンパスです。暑い日が続いています。十分な水分補給と休養を大切にお過ごしください。今回は、中学3年生のときにおおぞらの体験入学やおおぞら中3サポート制度の体験講座に参加し、おおぞらへの入学を決めた子ども・福祉コースの1年次生へインタビューしました。中学3年生のみなさんは、この夏休みに進路について考える機会がより増えると思いますので、ぜひ参考にしてください。

Q. 入学前の気持ちはどうでした?
不安でした。友だちはできるかなと思っていました。

Q. 入学前と今を比べて変わったところはありますか?
友だちができた! 優しい先輩にも出会えました。毎日楽しいです!

Q. 子ども・福祉コースでの活動はどうですか?
楽しいです! 特に実習。もともとおじいちゃん、おばあちゃんとお話しすることが好きなので、介護施設での体験がすごく楽しいです。普段のコース授業で先輩とお話しすることも好きです。コースでしかできない貴重な体験がたくさんあります。

Q. 友だちとの学校生活はどうですか?
にぎやかで楽しいです! 高校でできた友だちと仙台朝市のコロッケを食べに行きました。すごくおいしかったです。先輩からお勧めのアルバイトを紹介してもらったり、相談にのってもらったりもしています。

Q. これからの高校生活で頑張りたいことは何ですか。
資格を取得したいです。目指すは今年度に3つ! 認知症介助士、シニアフードアドバイザー、サービス介助士。どれも子ども・福祉コースで取得できるものです。あと、漢字検定にも挑戦してみたいです。

Q:中学生に向けてメッセージを。1年前の自分に声をかけるとしたら?
先輩も優しい人ばかりなので安心してほしいと伝えたいです。資格取得などおおぞらでしかできない経験があるのですごく良いです!
1年前の自分に、なんだろうな......。いろんな高校があって迷うかもしれないけど、おおぞら高校を選んだことは間違っていないよと声をかけたいです。入学してよかった!


優しい友だちや先輩に囲まれて充実した高校生活を過ごしているのが伝わります。また、子ども・福祉コースでの日々の学びや体験が「なりたい大人」に繋がっています。おおぞらは、好きを増やし、カタチにしていくための教育プログラムが充実しています。興味がある方は、学校説明会、体験入学、個別相談でお待ちしています。

学校見学や個別相談は「学校見学・個別相談 予約」から、各イベントは「体験入学 予約」から、日程を選んでご予約ください。