宮城県仙台キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=99/reserve/?kubun=3&event=002&campus=9
コーチとKTCみらいノート®を広げて

皆さん、こんにちは。おおぞら高校 仙台キャンパスです。いつもブログをご覧くださりありがとうございます。今回は、おおぞら高校2年次生のKさんが記事を書いてくれました。

私は中学生の時にすでに、「公認心理士」という夢や目標を持っていました。しかし、ある授業をきっかけに、新たなワクワクと憧れが心の中に芽生えました。
それは、様々な分野で活躍する魅力ある大人をお招きしお話していただく「社会の架け橋プログラム®」という、おおぞらならではの授業です。当時の授業で出会った、語学堪能なアパレル店長さんのお話を聞いたことをきっかけに、英語を使って誰かをサポートしたいと感じました。当時の目標と憧れの間で迷いながらも、英語を通して誰かをサポートする仕事への思いがどんどん大きくなっていきました。
今は、小学校から応援しているアーティストを世界に導けるようなアーティストマネージャーになろうと思っています。そのために、大学受験の勉強や英会話教室での英語学習、アルバイトを頑張っています。この授業をきっかけに、つかみ取りたい「みらい像」を持つことができました。
私が一番大切にしている気持ちは、夢を「叶える」という強い気持ちです。以前は「叶えたい」という願望が強かったのですが、願望だけでなく「叶える」と決意することが、みらいを引き寄せる力になるのだと思いました。

目標を見つけるコツは、社会の架け橋プログラムを受けたり、マイコーチ®と相談して一緒に探したり、応援してもらうことだと考えています。私のように、目標がある人もいれば、まだ見つかっていない人もいると思います。趣味や好きなことから夢を見つけ、「叶える」と決意すれば、道は必ず開けると思います。

今回ブログを書いてくれたKさん。10月には、立命館アジア太平洋大学にて行われた「国内留学」に参加し、異文化体験と留学生の交流を体験しました。これもおおぞらだからこそできる体験です。あなたもぜひおおぞらで、自分の「みらい」を切り開きませんか?