滋賀県滋賀キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.08.09 生徒に訊く、あなたの「おおぞら」
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3434/reserve/?kubun=3&event=002&campus=34
進路選択を控えた生徒が コーチと相談や面接練習をしたり、資格講座を受講しにくることもあります。また年に1回 実施する、バンドやコーラス、イラストなどで 全国のキャンパスからグランプリを決める大会「おおぞら杯」に向けて チームで練習に励んだり...... 夏休みの過ごし方は、生徒によってさまざまです。
ところで、そんな生徒のみなさんは どうしておおぞらを選んだのでしょうか?
登校していた生徒たちに、ちょっと抜き打ちで 聞いてみました。
「そういえば、どうしておおぞらを選んだの?」
今回 お話したのは、普段からさまざまなシーンに顔を出してくれるKさんとGさんです。実際にキャンパスに通っている生徒のリアルな声を、お届けします。
コーチ:いきなり質問です!Kさんはどうしておおぞらを選んだの?
Kさん:どうして選んだか、ですか?
......自由さ?ですかね
コーチ:自由さ か!たとえば?
Kさん:なんか、やりたいことに挑戦できそうだったんです。普段はためらうことも、ここだと「いいじゃん」って言ってくれそうで。
Kさんは小説やゲームに興味があり、ただ楽しむだけでなく 細かなことまで調べてみるなど、興味のあるものは深く知ろうとすることが多いそうです。今では学校内の活動でも、学院祭のイベントやゲーム大会といった企画を自分から提案してくれます。「この環境だからこそ挑戦できることがある」と、Kさんは語ってくれました。
コーチ:Gさんはどうだろう?かなり前だけど、学校見学にも来てたよね
Gさん:まずコーチの雰囲気!若いし。
寄り添って話してくれそうだなって思いました。
コーチ:たしかに。むしろ、めちゃくちゃ話しかけにくるよね。
Gさん:あと、勉強だけじゃないんだな、ってところが大きい!
高校生活、授業以外も楽しんだり、バイトもしたり......自分でいろいろ経験してみたかったんですよ。
Gさんは今年、かなり多くのことに挑戦します。「おおぞら杯」には複数 立候補し、普段から習い事や校外の活動にも参加しています。そしてついには、カナダへの1週間留学も決断しました!自分の「好き」を大切にしていいんだという気づきが、彼の行動を後押ししています。
ふとしたきっかけで おおぞらに出会い、今では自分のやりたいことをどんどん形にしている2人。自分のペースで、自分の好きと向き合える毎日が、ここにはあります。
KさんやGさんのように「なんとなく合ってるかも?」から始まることが、あるかもしれません。そして足を踏み入れたら自分にぴったりだった......そんな生徒も、たくさんいます。
あなたにとっての おおぞらの魅力、見つけてみませんか?
滋賀キャンパスでは、
8月20日(水)14:00~16:00 に プログラミングコース 住環境デザインコース体験、9月6日(土)14:00~16:00 に マンガイラストコース 子ども・福祉コース体験を実施する予定です。
キャンパスの雰囲気を知る機会にもなりますので、ぜひ ご参加ください。
現在、転入生の受付も行っております。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
077-502-0202
メール:shiga-office@ktc-school.com
お気軽にご相談ください。