滋賀県滋賀キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3434/reserve/?kubun=3&event=002&campus=34
おおぞら杯に挑戦した生徒
こんにちは。滋賀キャンパスです。
今回は、全国のキャンパスで一斉に行う「おおぞら杯」に挑戦した生徒の声をお届けします。
おおぞら杯は、みらいの架け橋レッスン®や専門コースで得た学びや気付き・思いを制作や発表など、あらゆるものを通して、アウトプットする場です。

全生徒が参加できる部門では、ダンス・イラスト・バンド・英語プレゼンなど、さまざまなジャンルに挑戦できます。今回はその中の「イラスト部門」に注目します。

テーマに込めた思い
今年のテーマは「みらい×おおぞら」。
ジャンルや画材は自由に選ぶことができ、水彩・アクリル・デジタルアートなど生徒一人ひとりが自由なスタイルで作品を作り上げました。ひとつのテーマから多種多様に想像力を膨らませ、自然の風景を描いた生徒、未来都市を想像した生徒、自分の夢を表現した生徒など、バリエーション豊かな作品が全国から集まりました。

インタビュー:1年生 Tさん
今回はじめてイラスト部門に挑戦したTさんに、今回の制作についてお話をうかがいました。

Q. 作品制作で楽しかったポイントを教えてください。
A. キャラクターデザインや全体の構図を考えているときがなにより楽しいです!

Q. どんな画材が好きですか?
A. カラーインクです。発色の良いものがお気に入りです!

Q. 難しかったところはありますか?
A. 背景部分がまだ苦手です。バランスよく描くのが難しいです。

Q. 今後、挑戦したいことは?
A. 苦手な背景を克服したいので、次は背景メインのイラストに挑戦します!おおぞら杯に挑戦したおかげで、自分の得意や不得意を知ることができました。

表現の自由が育つ場所「みらいの架け橋レッスン」

みらいの架け橋レッスン「イラスト」は、ただお絵描きする場所ではありません。毎月のモチーフを相談し合い、テーマを設定する日もあれば、クロッキー(素早く正確なスケッチ)で基礎を身につける機会など、幅広い体験を提供します。そこでは作品を通じて自分の考えや感情を伝える力、表現する楽しさを学べます。
そして「おおぞら杯」では全国の仲間の作品に触れることで、新たな刺激や発見があり、生徒はますます成長しています。

今回のおおぞら杯では、生徒一人ひとりの「みらいを描く力」が強く伝わってきました。これからも、普段の挑戦やみらいの架け橋レッスンからどんな才能が羽ばたいていくのか、とても楽しみです!

滋賀キャンパスでは10月18日(土)14:00~16:00に体験入学を行います。
すべての専門コース(マンガイラスト、住環境デザイン、プログラミング、子ども・福祉)の体験授業に加え、みらいの架け橋レッスンの体験コーナーも用意します。

資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
077-502-0202
メール:shiga-office@ktc-school.com
お気軽にご相談ください。