東京都東京キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
バンド演奏をする高校生たち
みなさん、こんにちは。
おおぞら高校にはおおぞら杯があります。
みらいの架け橋レッスン®に参加をしている生徒同士、または専門コースに在籍している生徒同士でチームを組み、全国のキャンパスから参加する仲間とともに技術力や表現力、チーム力などを競い合います。

先日、おおぞら杯 ミュージック部門に挑戦した生徒が、予選を通過し、決勝へ進出しました!
決勝大会直前の今、生徒に率直な思いをインタビューしてみました。

◆決勝進出おめでとうございます。決勝進出が決まったとき、どんな気持ちでしたか?
ー自分たちの演奏に自信があったので進出する気満々でしたが、いざ発表を聞くとやはりとても嬉しい気持ちになりました。
ーもちろん決勝進出する自信はあったのですが、本当に出られるか不安で、決勝進出が決まった時はびっくりしすぎて少し固まってしまいました!


◆もうすぐで決勝当日を迎えますが、決勝に向けてどんなことを頑張っていますか?
ー今回決勝で演奏する曲は、関東13キャンパス合同学院祭「おおぞらFES」のステージでも演奏した曲なので、以前から続けている自主練習と、皆での合わせ練習を繰り返して完成度を上げています。
ー各々自主練習やスタジオ練習に励んでいます。学内外のイベントのための曲なども同時進行で練習しているので、充実しています!

◆素敵ですね。最後に、意気込みをどうぞ。
ー決勝進出が決まったのでもちろん1位を目指しています。楽しみながら一番かっこいい音楽をします!
ー進出するからにはグランプリしか見てないので、良い演奏をするのは勿論ですが、何より自分たちが一番楽しい演奏をしようと思います。


ありがとうございました。
好きなことに打ち込んで心から楽しみ、誰かとつながり、同じ時間をともにして、同じ目標を目指すことが、自分にとってのなりたい大人へきっとつながっていきます。

おおぞら杯以外にも、おおぞら高校には、友人やコーチと関わったり自分と向き合ったりするなかで得られる経験がたくさんあります。
みなさんもおおぞら高校で自分だけの高校生活を描いてみませんか?