神奈川県湘南キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.10.17 おおぞらFES報告!本校がある屋久島についてのブースも大人気でした!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2323/reserve/?kubun=3&event=002&campus=23
先日10月12日(日)、おおぞら高校の年に一度の大イベント、おおぞらFESが日本工学院アリーナで開催されました。今年のテーマは「咲き誇れ!おおぞらに咲く、大輪の花~今、おおぞらに青春を咲かせよう!~」。生徒一人ひとりの個性が光り輝き、まさに満開のコスモスのように咲き誇っている記憶に残る一日となりました。
開場時刻の前から、入口には長蛇の列ができ、来場者の期待感が伝わってきました。午前10時半の開場と同時に、会場は瞬く間に活気あふれる空間へと変貌。各ブースや飲食スペース、屋外ステージでは、趣向を凝らした企画が来場者を迎えました。
特に注目を集めたのは、各キャンパスの有志による演奏やダンスです。アリーナ内のステージは、照明や音響も本格的で、高校生とは思えないほどのパフォーマンス、その完成度に来場者から惜しみない拍手が送られました。
また、飲食ブースではFESらしいメニューを提供。フランクフルトやホットドッグといった定番から、ポップコーンやワッフルまで、飲食ブースの周りには食欲をそそる香りが漂い、多くの人々が舌鼓を打っていました。また、キッチンカーの来場もあり様々な料理が楽しめました。
また、アリーナ内には様々なブースがありましたが、今回のブログでは、屋久島・センバスブースの様子をお伝えします!屋久島・センバスブースは本校のある屋久島に関する様々な展示や、屋久島にちなんだ体験ができるブースとして人気を集めました。
特に人気があったのは革ひもブレスレッド作りと、屋久島自然体験の展示物です。
キャンプや非常時にも使える結び方を使ったブレスレッド作りを生徒が来場者に教えながら作るコーナーで、小学生から大人まで様々な年代の方がブレスレッドを作ってくれました。
屋久島自然体験の展示は、屋久島スクーリングで行う自然体験について紹介しながら、来場者に感想を伺いました。屋久杉を見ることができる山コースと、海や川や滝などをメインに回る水コースどちらが魅力的かというアンケートで、僅差で山コースの票が多い結果でしたが、水コースもとても人気がありました。
その他にも、スクーリングに行った生徒が撮った屋久島の写真展や屋久島おおぞら高等学校の先生方からのメッセージ動画など様々なコーナーがあった屋久島・センバスブースは、数多くの来場者が訪れるブースになりました。
今年のおおぞらFESは、生徒たちが協力し、お互いの個性を認め合い、一つの目標に向かって努力する素晴らしさを改めて教えてくれました。この経験が、生徒たちの今後の成長の糧となることを願っています。ご来場いただいた皆様、そしてご協力いただいた保護者の皆様、関係各所の皆様に心より感謝申し上げます。来年のおおぞらFESもどうぞお楽しみに!!
学校についてのこと、興味を持っていただけましたらどうぞお気軽にお問合せください。