東京都立川キャンパスキャンパスブログ
2018.02.23
ブログ
トランスジェンダー(性同一性障害)として生きる私 ~アンケート編~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2020
前回のブログでお伝えしたように、特別公演でのアンケートに返答していただいております。
まずは、黒野順さん、池田祐真さんのアンサーをご覧ください!!
質問お返事コーナー
Q:生きづらいとき、誰かに相談しましたか?それとも一人で解決しましたか?
順:自分が「性同一性障害」と知るまでは、ひたすら一人で抱え込み、我慢してました!
生きてりゃなんとかなる!って。もっと早く自分自身を知れたら、きっと誰かに相談できたと思う!
池:わからないながらに友達に話しました。話しながら今の自分のスタイルにたどり着きました!
Q:なぜ人に自分は性同一性障害だと打ち明けようと思ったのですか?
順:自分が性同一性障害と知ることによって、自信が持てたからです。
今までは自分自身に知識がなく、どう伝えれば良いかもわかりませんでしたが、それを経験したからこそ、
今では同じように苦しんでる人が必ずいるはずなので、その人達の助けになるように、少しでも理解を広めようと思います
池:シンプルに自分が楽になりたかった。からです。笑 隠し事が元々得意では無いし、隠していても先に進めないと判断しました!
Q:性同一性障害だったからこその出会いの中で、一番嬉しかったこと、印象的だったことはありますか?
順:今僕の周りにいる家族や仲間、職場の方々は、性別関係なく人間性を見てくれます。
そうゆうステキな方達が、周りに沢山います。キャンパスのみんなに会えたのも、だったからこその出会い
のひとつ。本当にありがとう!
池:性同一性障害だからこそ、本当の意味で差別がない人に出会えました。また傷ついた数だけ優しくできる様になりました。私は名前を呼んでくれて、話してくれる人が大好きです!
それだけでも勇気がいる事だと思います。感謝の気持ちも人一倍持てました!
特に多かった感想や応援メッセージ
・LGBTっていう言葉を聞いたことはあるけど、深くは知らなかった。知れて良かった
・もしLGBTの方が周りにいたら支えてあげたい
・子供が生まれて、もしもLGBTだったら、真っ先に理解して支えてあげたい
・無知が差別を生む、その通りだと思った
・性別なんて関係ない、その人の人間性を好きになる事が大事なんだと知った
自分らしくポジティブに!また会おうっ!! by.順
皆さんの気持ちが胸に響きました!凄く嬉しかったです。講義をして良かったと心から思えました。
皆さんのそのステキな心を忘れずに社会人になって下さい。
皆さんは本当に素晴らしい人間です!!池田の保証付きだよ!笑
ありがとうございました!
by池ちゃん