群馬県高崎キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1313/reserve/?kubun=3&event=002&campus=13
みらかけ推し活グッズ制作にて作った作品を持つ生徒の写真。
みなさん、こんにちは。おおぞら高校 高崎キャンパスです。
ゴールデンウィークが明け、早くも1週間が経ちましたが、変わらずお過ごしでしょうか?

おおぞらオリジナルの授業「みらいの架け橋レッスン®」では、毎日様々な魅力ある講座が開講されています。数ある講座の中で、今回は生徒からの人気が高い「推し活グッズ制作」をご紹介します。
推し活グッズ制作の時間では、推しを自分の手作りグッズで応援したい人が集まり、様々なグッズを作っていきます。

今回は推し色のビーズを使った指輪作りに挑戦しました。生徒もコーチも、自身の推し色のビーズや作成中に推しを思い浮かべることのできるグッズを持参して参加しました。
最初に行ったのは、参加者の自己紹介と推し紹介です。自身の推しを紹介する絶好の機会ということで、話が止まらなくなってしまう場面もあり大盛り上がりでした。
推し紹介の熱を帯びたままいよいよ指輪作りが始まりました。わずか3mmほどの小さいビーズを一つひとつテグスに通していくというかなり細かい作業です。なかなか思うように進まず、苦戦している様子も見られました。共に参加しているコーチも、慣れないながらも生徒と協同作業で指輪を制作していきました。手順通りにビーズを7個通すとなんとお花の形に! これには生徒も大喜びです。難しい部分もありましたが、集中し黙々と取り組んだり、友人に教えてもらいながら試行錯誤し一生懸命取り組んだりと、生徒一人ひとり人がとても真剣な様子でした。手順通りにビーズを7個通すとなんとお花の形に私(小野関)は無難に自分用の指輪を作りましたが、生徒は早速アレンジをしていて、推しのぬいぐるみの足や腕、首につけるために様々なサイズを作っていて、それぞれの個性が光る作品が完成いたしました。

みらいの架け橋レッスンでは、好きを広げるものや深めるもの、そして好きを形に残すことができるものもあります。また、おおぞら高校には好きを応援してくれるマイコーチ®がいます。一人では難しいことも、マイコーチと一緒に楽しくチャレンジすることができます。ぜひ足を運んでいただき、キャンパスの雰囲気を感じてみてください。(小野関)

◆中学3年生のみなさんへ
学校見学や個別相談をいつでも受け付けています。生徒と保護者の方、ぜひご一緒にご来校ください。
5月のオープンキャンパス、予約受け付け中です!

◆高校への転入学を考えている方へ
6月からの転入学、ただいま出願受け付け中です。今のタイミングなら同級生と一緒に卒業を目指せます。(状況にもよりますので、詳しくはご相談ください)
個別相談をご希望の方は「学校見学・個別相談 予約」ページからお申し込みください。

電話:027-331-9183(日祝を除く 18:00まで)
おおぞら高校 高崎キャンパス