群馬県高崎キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.09.09 「転入学してよかった!」おおぞら高校に転入学した二人が語るリアルな体験談 ~転入生インタビュー~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1313/reserve/?kubun=3&event=002&campus=13
おおぞら高校 高崎キャンパスです。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日も続いていますので水分補給をして気をつけましょう。
さて、今回のブログの主役は、同じ時期におおぞら高校へ転入学したAさんとBさん。二人は今、とても仲良し! でも実は、最初は不安や悩みを抱えていたんです。
転入学を決めたきっかけから今の生活まで、二人のマイコーチ®が本音を聞きました。
■ 転入学の決め手は?
Aさん
「転入学前は元の自分に戻したいとずっと思っていたんです。見学に来たとき、キャンパスの明るい雰囲気やコーチの安心感があって、『ここなら自分らしく過ごせる!』とイメージできました。」
Bさん
「当時はネガティブな気持ちが続いていて......。そんな私を見て、母が見学の予約をしてくれたんです。説明を聞いて、個を尊重し合う関係性がすごくいいなと思ったし、のびのびできそうだと思いました!」
■ 実際に転入学してみてどうですか?
Aさん&Bさん
「思った以上にコーチがフレンドリー! 友だちじゃないけど、ちょうどいい距離感で話してくれるんです。しかも自分たちのことを知ろうとしてくれるだけじゃなくて、コーチ自身のことも話してくれるから堅苦しくないんですよ。三者面談では保護者に学校での取り組みやできていることをしっかり伝えてくれて、褒めてもらえるのも嬉しいです!」
■ どうやって友だちをつくりましたか?
Aさん
「初登校日のガイダンスでコーチが好きなことを聞いてくれて、共通の趣味の人を紹介してくれたんです! いきなり自分から話しかけるのは難しいけど、つながる機会をもらえたのが大きかったですね。特にみらいの架け橋レッスン®では、学年を超えて仲間ができます!」
Bさん
「屋久島スクーリングも最高のきっかけ! 最初は緊張したけど、移動中に自然と会話が生まれて、4泊5日の中でキャンパスだけじゃ見えない一面が見えるから、とても仲が深まったと思います。それから、全国に友だちができるのも魅力です。実は今度、他キャンパスの友だちと遊ぶ予定なんですよ!」
■ 転入学後の生活、満足していますか?
Aさん & Bさん
「もちろん、YES!」
■ 転入学を考えている高校生へメッセージをお願いします。
Aさん
「転入学を決断するのはすごく勇気がいると思います。私もそうでした。だからこそ、無理せず一歩ずつで大丈夫。まずは学校を知って、雰囲気を確かめて...... 焦らず自分の軸を持ってください!」
Bさん
「きっと転入学を考えている人には、自分を出しづらかった経験があるんじゃないかな。おおぞらには、いろんな個性を持った仲間がたくさんいて、それを認め合える環境があります。私たちの姿を見て、少しでも安心してもらえたら嬉しいです!」
二人のインタビューから「転入学してよかった!」という気持ちがたくさん伝わってきました。もし今、進路に迷っている人がいたら、まずは一歩踏み出して、キャンパスの雰囲気を体感してみてください。(國分)
個別相談のご予約
ホームページ内の「学校見学・個別相談 予約」より随時受け付けております。
電話:027-331-9183(日祝を除く 18:00まで)