群馬県高崎キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1313/reserve/?kubun=3&event=002&campus=13
フラワーアレンジメントを楽しむ創作体験(みらいの架け橋レッスン)
みなさん、こんにちは。おおぞら高校 高崎キャンパスです。 
おおぞら高校では「みらいの架け橋レッスン®」で多様な種類の制作活動があり生徒は自身の中にある想像力やアイデンティティーをいかしたたくさんの作品を楽しみながら 作っています。
今回、そんな生徒はフラワーアレンジメントを楽しむ創作体験のみらいの架け橋レッスンに参加しました。

今回の活動では、普段の授業とは少しちがう感性を育てる学びをテーマに、生徒が花と向き合い、自分の手で作品をつくる時間を過ごしました。
はじめは「どうすれば綺麗に見えるの?」「どの花を使おう?」と戸惑う様子も見られましたが、次第に自分のペースで取り組みながら、 それぞれのらしさが光る素敵な作品が仕上がっていきました。細くしなやかなツル状の枝を球体のように立体的に組み上げたベースに、鮮やかなオレンジ色の花をアクセントとして配置しています。 まるで自然の中に浮かぶ命の惑星のような印象を与え、見る人の想像力をかき立てる作品となりました。
花や枝の流れが生き生きと絡み合いながらも、どこか繊細で儚さを感じさせるこの作品からは、「自然との共存」「自由な表現」「自分らしさ」 といったテーマが静かに伝わってくるようです。フラワーアレンジメントを持った生徒 制作後にはお互いの作品を見せ合ったり「〇〇っぽい!」「その色合いきれい!」と声をかけあう姿も見られ、お花を通じて自然とコミュニケーション が生まれる、あたたかな空気が広がっていました。

生徒の声
「選ぶ花で性格出るんだねと盛り上がった!」
「集中してたらあっという間だった」
生徒にとって、自分の感性を信じて表現する体験は、心をリフレッシュさせたり、新しい自分に出会うきっかけにもなったようです。 おおぞら高校ではこうした思いをかたちにする学びを大切にしています。