群馬県高崎キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1313/reserve/?kubun=3&event=002&campus=13
2025高崎キャンパス学院祭
こんにちは。高崎キャンパスです。
11月に入り、秋を通り越して冬のような寒さが身に応える時季となってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。体調を崩しやすい季節なので、休む時はしっかり休んで、温かい食事を食べて元気を蓄えていきましょう。

11月3日(月祝)の午前中に高崎キャンパス、午後に高崎シティギャラリーで学院祭を行いました。
今回は昨年度と違い、高崎キャンパスだけでなく、外部会場である高崎シティギャラリーでも学院祭イベントが開催されました。午前中はみらいの架け橋レッスン®やマンガイラストコース、プログラミングコース、住環境デザインコース、子ども・福祉コースといった、おおぞら高校に入学してから実際に実施している各コースの体験を中学生の保護者の方や中学生の方、在校生、卒業生に体験していただきました。

みらいの架け橋レッスン体験のブースでは、韓国好きな生徒が有志で展示をした「K-POP Fan's Community」の展示やチャンバラ、羊毛フェルト、ネイル、みらいノートCafeといった実際に体や手を使って行うみらいの架け橋レッスンコーナーがあり、どのブースも大盛況でにぎわっていました。

また、各コースの体験では、実際に各コースに在籍している在校生と一緒に楽しんでいる様子が見られました。それだけでなく、フォトスポットで写真を撮っていく方や、キャンパス内に隠されているクイズに答えていくなど、楽しめるイベントが盛りだくさんでした。

午後は会場を移して高崎シティギャラリーで、在校生の歌唱やダンス、ヒーローショー、仮装ショーといったキャンパスの取り組みだけでなく、個人で日頃から取り組んでいる成果を発表する場となりました。会場に来られた方々を巻き込みながら、笑いあり、涙ありのステージとなりました。盛り上がる部分ではペンライトを使用しながら盛り上がり、静かな部分では静寂に包まれ、会場に来られた方と発表者が一体となったイベントとなりました。

今回の学院祭では、在校生主体で準備に取りかかり、在校生の意見によって大きく盛り上がりました。約1か月という短い準備期間となりましたが、学院祭に来られた方々の笑顔を見ることができて、在校生も「やりがいがあった」と話をしていました。

今後も高崎キャンパスではたくさんのイベントも控えており、学年を超えてつながりを持つことができます。おおぞら高校に興味をもっている方は、ぜひ一度、高崎キャンパスに足を運んでみてください。 多くの生徒があなたを歓迎しています。一緒に高崎キャンパスを盛り上げていきましょう! (秀)