大阪府梅田キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3636/reserve/?kubun=3&event=002&campus=36

みなさん、こんにちは。梅田キャンパスです。
おおぞら高校では、なりたい大人、ジブンの価値観や将来像を考えるために、みらいノート®を日ごろから使っています。コーチのみらいノート好きな曲や好きな本を紹介したり、旅行やお出かけの記録をしたりと、人によってさまざまなことを綴っています。自分と向き合う時にもぴったりです。みらいノートを見ていると、その人のことを知れたような気がしてとてもうれしい気持ちになれます。上の写真は、コーチのみらいノートです。

現在、梅田キャンパスでは、生徒のみらいノートを掲示していこうと計画中です。
そこで今回は生徒にみらいノートについてインタビューしました。

Q. みらいノートに何を書いていますか?
A. 社会の架け橋プログラム®で印象に残った言葉を書いたり、お出かけに行った時の楽しかったことを記録するのに使用しています。

Q. みらいノートを書いて気付いたことは何ですか?
A. 書いたものを後から見返したりすることで、「自分はこんなのが好きなんだ」と毎回、自分の好きなものに気づかされると感じています。

Q. みらいノートの好きなところはどこですか?
A. 自分の好きをたくさん詰め込めるところです!

インタビューに快く答えてくれたTさんありがとうございました。

生徒は、みらいノートを書いたら嬉しそうに見せてくれます。みらいノートを使用した会話の中で、共通の好きなものが見つかったり、新しい発見があったりとても楽しそうです。
ぜひ、たくさんのみらいノートを見に来てください。

他にも、おおぞら高校ではなりたい大人になるために様々なことを行っております。学校見学・個別相談、オープンキャンパスでお待ちしています。