東京都東京秋葉原キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.03 演じることが楽しい! 自分の好きで変化する日々
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1818/reserve/?kubun=3&event=002&campus=18
おおぞら高校 東京秋葉原キャンパスです。
今回は今年の4月に新入生として高校1年生を迎えたYさんにインタビューをしました。
Q. 最近はどんな毎日を送ってますか?
最近はアニメの「夏目友人帳」に夢中で一気見しています。妖怪と人間の切ない関係が描かれていて、すごく良いんです! 高校に入って友人ができて、一緒に登下校したり、趣味のお話をする時間がとても幸せです! それから、声優の下野紘さんも好きで、演技を見ていてすごく憧れます!
Q. 好きな科目は?
化学の授業がおもしろいです! Zoomで教えてくれるコーチがいて、実験が楽しかったり、いろんな発見があるところが好きです。特に「変化が目に見えてわかる」ところがワクワクします! 逆に数学は最近ちょっと苦手。2次方程式とかがちょっとむずかしいです。
Q. おおぞらに入って変わったことはありますか?
おおぞらに入ってから、自信がついてきました! 中学のときはちょっとネガティブで、毎日が不安だったけど、高校に通うようになってからは毎日が楽しくて。声優のみらいの架け橋レッスン®のおかげかも。友人と二人で台本の読み合わせをしたりしていて、「演じること」が楽しくなってきました!
Q. Yさんが「なりたい大人」はどんな大人?
職業でいうと、声優さんになってみたいかも?でも、声優じゃなくても「人を笑顔にできる大人」になれたらいいなあと思ってます。人を笑顔にするために、まずは自分の心に余裕を持つことが大事だと思うので、心に余裕を持てる大人にもなりたいです。
Q. おおぞらに入学したきっかけは?
もともとはお母さんが学校を見つけてくれて、「みらいの架け橋レッスンが受けられるし、楽しそうだよ」とすすめてくれたのがきっかけでした。声優とか、ものづくりとか、ボードゲームとか、いろんなレッスンがあると知って、「なんか楽しそう!」と思って入学しました。
みらいの架け橋レッスンは、気軽にコミュニケーションを楽しめるものから、専門的な内容に触れることができるものまで、多種多様なレッスンがあります。一見、興味がないように見えるものであっても、やってみたら「楽しかった!」ということがよくあります。そして、その「楽しかった!」という思いや経験が将来を考えるきっかけになります。みらいの架け橋レッスンは、みらいを切り拓く第一歩! 是非みなさんの可能性を広げていきましょう。