神奈川県厚木キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2424/reserve/?kubun=3&event=002&campus=24
在校生インタビュー
こんにちは。厚木キャンパスです。
今回は個別指導コースの佳成汰さん(1年生、写真右側)、今年、個別指導コースから基礎コースに変更した明さん(1年生、写真左側)の2名にインタビューをしました。

Q. おおぞら高校に入学した経緯
佳成汰さん:勉強が苦手で、普通の高校だと不安を感じていて、親から教えてもらっておおぞら高校を知りました
明さん:もともと全日制の高校しか知らなかったけど、色々調べて、おおぞらを知って、体験講座に行ってみようと思ったのが始まりでした。

Q. おおぞらを選んだポイント
佳成汰さん:個別指導コースはコーチに直接わからないところを聞いたり、勉強が自分のペースで進められると思って選びました。あとは家が近かったからです。
明さん:他の高校も見てみましたが、直感的に「ここしかない!」と感じて選びました

Q. 入学してみて実際どうか
佳成汰さん:個別指導コースは午後から来て、少人数で個人でコーチにわからないところをわかるまで聞けるという環境が安心でした。
雰囲気は体験の時とほとんど同じで、自分が思っていた以上の環境でした。
明さん:入学前に話を聞いていたよりも気楽だと感じました。授業や成績のこととか、入学前に聞いていた時よりも難しくなかったと感じました。

Q. 明さんに質問)個別指導コースから基礎コースに移ってみて感じたこと
明さん個別には個別の良さもあり、基礎コースに移ってからは生徒会や放課後など、入学前に思い描いていた自分のやりたい高校生活に近づけているなと感じました。

Q. 今どんなことに取り組んでいるのか
佳成汰さん:今は課題が終わった時間で、イラストやオリジナルの物語を書いています。ゆくゆくはアニメーションとかにも挑戦してみたいです。
明さん生徒会学校生活を良くするための活動をしている時間が一番楽しいです。活動の中で、将来生かせそうなことはメモや記録を取って、そこから思考して発展していけたらなと考えています。

Q. 進路決定を目前に控えている中学3年生へ向けてメッセージ
佳成汰さん自分の道は自分で決めることが大事だけど、やりたいことがあっても難しいと思ったら、おおぞらにきてやってみるのがいいと思います。コーチがやりたいことについて相談に乗ってくれるので!
明さん:おおぞらはやりたいことを我慢せずに発揮できる場所だから、一緒に夢叶えていきませんか?