千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
講師と生徒一緒に頑張っています

皆さん、こんにちは。
千葉キャンパスです
今回のブログは、みらいの架け橋レッスンのひとつ「ヘアメイク」の紹介です。

みらいの架け橋レッスン、通称「みらかけ」では、様々なジャンルのレッスンや交流会に参加することができます。
その中でも「ヘアメイク」は本格的!プロのヘアメイクアップアーティストである加藤さんを外部講師としてお招きし、ヘアアレンジやメイクについて実践を交えつつ学んでいます。
専門学校に行かなければ学べないのでは? と思うような髪に関する基本的な知識や扱い、メイクのやり方などを専門的に教えてもらえるレッスンです。

そして、千葉キャンパスでは現在、7月16日に予定されている「浴衣の会」というキャンパス内イベントに向けて、ヘアアレンジの練習に取り組んでいます。
今年のヘアメイクのみらかけ常連メンバーには1年生も多く、初めて参加する「浴衣の会」に向けて試行錯誤!
「どんなアレンジをしていいのかわからない」という生徒には、加藤さんがいくつかアレンジを提案してくださっています。

今まで浴衣を着るだけでヘアアレンジまでは...... という生徒やみらかけに参加するまではそもそも髪の扱いに興味がなかった! という生徒も、真剣なまなざしで目の前のマネキンの髪を扱っていました。
4月・5月で学んだヘアアレンジからは、またひとつ難易度が上がったようです。

去年から継続で参加してくれている2年生・3年生生徒は、アレンジをしながら「次こんなふうにまとめよう」というアイデアを考えているようで、手つきも手馴れています。コーチから見れば素晴らしいヘアアレンジも、生徒からすれば「もうちょっと何かできる気がして......」と、納得しているわけではなさそう。

満足気な表情で、完成したヘアアレンジを見せてほしいところです。
「浴衣の会」まで、あと少し。まだアレンジ練習をする時間はあるので、当日に向けてそれぞれ完成度を高めていってほしいと思っております。