千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
生徒が話し合っている様子

こんにちは。千葉キャンパスです。
すっかり季節が変わり、空気がひんやりとしてきました。
ですが、そんな空気とは反対に、千葉キャンパスは生徒の熱気で溢れています!

熱気の正体は、11月末に開催する親子フェスティバル、通称、親子フェスというイベントの話し合い。
この親子フェスは、千葉キャンパスの生徒もボランティアとして何度か参加をしていました。
そして今回なんと運営会社様から「11月の親子フェスティバルで、おおぞら高校の生徒さんも一緒にイベントをつくりませんか?」とお声をかけていただいたのです。生徒が企画し運営まで関われる機会をいただきました。生徒が話し合っている様子イベント当日が徐々に迫っているため、どの生徒も自分たちがやるべきことを進めていきます。
これまでの親子フェスに参加した経験を活かして企画を考える生徒もいれば、初めての参加でドキドキしつつも真剣に話し合いを進める生徒もいます。話し合いは6月から始まっていて、少しずつ「やりたい企画」「こんな企画があったら面白そう!」という意見を集めてきました。生徒のやりたい企画ごとにグループを組み、話し合いを進めること数か月、だんだん企画が形になってきました。生徒が話し合っている様子イベント運営会社の方々がキャンパスに来て話し合いをサポートしてくださるので「これはできますか?」という疑問なども確認をしながら進めることができています。

生徒が主体的に動く姿がとても頼もしく感じます♪
イベントを一緒につくる、という機会をいただくことができたことは、千葉キャンパスの生徒だけでなくコーチも大変ありがたく感じています。

この前の話し合い中に「こんな機会じゃなかったら、こういう企画とか考えないよ!」と言う生徒がいました。
一生懸命案を出したり、話し合う姿を見ていると、参加したすべての生徒が大きく成長するとコーチとして強く感じています。

親子フェスティバルは11月29日、30日の2日間行われる、大きなイベント。
生徒が思い描く、親子フェスティバルになるように、イベント当日まで全力で動いていきたいと思います。
またブログでも発信していきますので、お楽しみに!