福岡県福岡キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.11.17 みらいの架け橋レッスン®動画編集で学んだこととは?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4747/reserve/?kubun=3&event=002&campus=47おおぞら高校には、生徒の好きなことを増やし・見つける機会がたくさんあります。その一つとして、みらいの架け橋レッスンがあり、参加した生徒の成長の機会となっております。
今回は、みらいの架け橋レッスンのひとつ、動画編集に参加してくれている1年生のRさんの成長エピソードをインタビューを通して紹介いたします。
Q. おおぞら高校へ入学する前に、動画編集をやったことがありましたか?
A. やったことなかったです。好きなアーティストさんのMVをみて、やってみたいなと思うことはありました。それから、高校に入ったら新しいことをやってみたいと考えていてそのうちの一つが動画編集でした。
Q. 撮影や編集で楽しいとき、頑張っていることは何ですか?
A. 楽しいときは、動画の素材を集めるときにチームを組んで話し合いをしたり、アポを取ったり、撮影したりしていろんな人と繋がりができるときが楽しいです。
マイコーチ®だけではなく、いろんなコーチや学年を超えて先輩と繋がりができました。頑張ったことは、最近制作した流郷コーチの紹介動画で、5分間の動画の中で見ている人に流郷コーチらしさがまっすぐ伝えられるように素材集めやBGM選び、全体の色にもこだわったことです。BGMは、2時間かけてシーンごとに選びました。
Q. 自身のどんなところが成長したと思いますか?
A. 動画編集で言うと初めて参加する人や困っている人をお手伝いできるようになったので、純粋に技術も想像力も上がったと感じます。コミュニケーション能力も繋がりがたくさんできたので上がったと感じます。これからも前向きに楽しく活動していきたいと思っています!
Rさん、ありがとうございました。
みらいの架け橋レッスンや学校でのイベントなど挑戦したいこと・好きなことを深める場がおおぞら高校にはたくさんあります。
新しく何かをやってみたいを一緒に形にしてみませんか?

