福岡県福岡キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4747/reserve/?kubun=3&event=002&campus=47
授業を受けている様子

みなさん、こんにちは。すっかり冬になり、クリスマスや年末の予定を立てている人も多いのではないでしょうか?

今日は、おおぞら高校のオリジナル授業「社会の架け橋プログラム」をご紹介します。毎週月曜日の3時間目にで開講されており、全国の生徒が参加することができる授業です。外部講師をお招きして、多様な職業や人生経験を講話していただきます。

前回の11月10日の社会の架け橋プログラムは、屋久島おおぞら高等学校 茂木校長とおおぞら高校の卒業生の粕谷さんによる対談でした。授業後の生徒の感想をお届けします。


コーチ:今回聞いた茂木校長と粕谷さんの対談はどうでした?

生徒A:粕谷さんと同じで、自分もコミュニケーションが苦手だったんです。だから、粕谷さんが今、ここまで人前で話せるようになっているのが本当にすごいと思いました!

コーチ:どうして粕谷さんはそんなに成長できたんだと思いますか?

生徒A: おおぞら高校での経験から、自分に自信を持つことができたって言っていました。

コーチ:そうですね。Aさんも入学してから何か挑戦したことはありますか?

生徒A:はい。今は、おおぞら中3サポート制度のなかの体験授業のお手伝いを頑張っています。保護者の方や中3生に、おおぞら高校の魅力と入学後の楽しいことや希望を伝えたいと思っています。

コーチ:素晴らしい。Aさんも入学前は人と話すのが苦手だったけど、今は笑顔で初対面の人にも優しく声をかけてくれますね。社会の架け橋プログラムはAさんにとってどんな授業ですか?

生徒A:自分の将来の選択肢が広がる授業です。いろんな職業の話や卒業生の方がなりたい大人に近づくために頑張ったことが、すごく参考になります。特に、5月にお話してくださった方が言っていた「好きなこと×得意なこと=仕事」という考えが印象に残っています。自分も吉沢さんみたいに好きなことを仕事にしたいと強く思いました。


「社会の架け橋プログラム」をはじめとした様々な挑戦と経験を通して、生徒は確実に成長しています。やりたいことがわからない人、苦手なことがある人も、大丈夫です! おおぞら高校には同じ悩みを持ち、一緒に成長してくれる仲間、そして実際に成長した先輩がたくさんいます。悩んでいるのはあなた一人ではありません♪ もし、少しでも興味を持っていただけたら、お気軽にお問い合せください。


資料請求・学校見学・個別相談
上記に関するお問い合わせ

おおぞら高校 福岡キャンパス
電話:092-414-3604
メール:kyushu-info@ktc-school.com
各種SNSはこちらから↓
instagram   X