岐阜県岐阜キャンパスキャンパスブログ
2017.03.13
ブログ
身近なサイエンス! 色が変化する不思議なホットケーキ
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3333
今回、化学基礎の授業では、授業で学んだ化学反応「酸・塩基(アルカリ性)」の実験を身近なものを使って行いました。
どんな実験かというと、“あるもの”を入れることで色が変化するちょっと不思議なホットケーキを作りました!
そのあるものとは、“ブルーベリージャム”です!
ホットケーキの生地を混ぜるときに、ブルーベリージャムを入れて、色の変化を観察しました。
ブルーベリージャムを混ぜた生地をホットプレートで熱すると…
なんと緑色に変化!
でも、ちょっとおいしそうには見えませんね♪
そして、さらにレモン汁をかけると今度はピンクに変化!
これは、ブルーベリーに含まれるアントシアニンという紫色の色素が酸性・塩基性によって色が変化するという性質を使った実験でした。
簡単に実験できるので、ぜひ試してくださいね。
みなさんもKTCで、一緒に楽しみながら学びませんか☆
塩基性では緑
酸性ではピンク