広島県広島キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.10.29 【マイコーチ®のこと教えて】後編:私が考えるおおぞらのマイコーチとは、〇〇です
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4343/reserve/?kubun=3&event=002&campus=43前回Wさんにマイコーチインタビューしましたが、今回はWさんのマイコーチである藤尾コーチに「マイコーチとして関わってきて」をインタビューします。
Q. 自己紹介をお願いします。
藤尾美希(ふじおみき)です。ライブに行くことと甘いものを食べることが生き甲斐です!
Q. どうしておおぞら高校のコーチになりましたか?
中学生の時の国語の先生に憧れて「学校の先生」になりたいと思いました! ただ、就職ついていろいろと考える中で、生徒とより近い距離で寄り添うことができるおおぞら高校のコーチという存在を知り、これだ! と感じました。ここなら私自身も一緒に成長していけそうだと感じたことも、コーチになったきっかけのひとつです。
Q. 前回Wさんに「マイコーチ」についてインタビューをしました。その内容を聞いてどう感じましたか?
Wさんと初めて話したのは、新しいチャレンジに向かって一歩を踏み出そうとしている時でした。どんなことにもたくさん悩みながらも努力を続けるWさんのマイコーチでいられることがとても嬉しいです。交友関係が広がったり、今までできなかったことに取り組んでみたりする中で、Wさんの笑顔が増えてきたように感じます。これからも一緒に悩みながら考えながら、たくさんのことにチャレンジして、広島キャンパスでの素敵な思い出を作っていきましょう!
Q. 最後に中学生の生徒さんに向けて、コメントをお願いします。
初めてのことや慣れない環境には心配や不安がついてきます。私も新しいことにチャレンジするときはいつも不安でいっぱいです。ですが、おおぞら高校にはそんなときにみなさんの一番に寄り添ってくれるマイコーチと一緒に、なりたい大人に近づくための一歩を踏み出しましょう!
第2弾マイコーチについてを前編・後編とお伝えしていきました。もっと知りたい、実際に生徒とコーチの関係を見てみたい! ということであれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。またオープンキャンパスでも生徒とコーチの関わりを見てみてください。
次回オープンキャンパスは11月8日(土)①マンガイラスト体験、②プログラミング体験です。
また11月22日(土)①eスポーツ、②苔テラリウムも実施予定です。
インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業が選べます。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
082-221-6181 へ先ずはお電話を!
メール:hiroshima-office@ktc-school.com
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
082-221-6181 へ先ずはお電話を!
メール:hiroshima-office@ktc-school.com