広島県広島キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4343/reserve/?kubun=3&event=002&campus=43
転校生インタビュー11月

みなさん、こんにちは。広島キャンパスです。
あと1か月で2025年も終わるこの時期、おおぞら高校では学校見学相談や転入学を希望される問い合わせが多くなっています。今回は、おおぞら高校に転入学をしてきたばかりのTさんとIさんに授業や学校生活について聞いてみました。おおぞら高校での学校生活やコーチがどんな存在かイメージして読んでみてください。

Q. おおぞら高校に転校を決めた理由を教えてください。
Tさん:合同説明会に参加した時に、マイコーチ®のことを聞いておおぞら高校に興味を持ちました! 自分で調べたり、実際に見学で話を聞いてみて、自分のペースで勉強ができるところが自分に合っているなと思っておおぞら高校に決めました。
Iさん:私は個別相談に来てみて、ここだったら頑張っていけそうだなと感じました。
他の高校も見学しましたが、おおぞら高校の生徒とコーチの距離感がとても良くておおぞら高校にしました!

Q. 初登校の日のことを覚えていますか? どんな気持ちだった?
Tさん:とにかく緊張しました! でも、コーチだけじゃなくて生徒のみんなから話しかけてもらえて嬉しかったです。
Iさん:私も緊張しました! でも、初登校の日がTさんと一緒で、すぐに仲良くなれて今でも仲良しです! みんなの前で自己紹介とかするのかなと思っていたけれど、そんなことなくて、コーチのサポートもあってフッとみんなの輪に入れてよかったです。

Q. おおぞら高校での高校生活も1か月が過ぎましたね。振り返ってみて転入学前と今で違うことはありますか?
Tさん:最初は、話すのはマイコーチだけでいいかなと思っていたのですが、いろんなコーチが話しかけてくれて、もっといろんなコーチと話してみたいと思ったり、話していいんだなと感じられました。今はたくさんのコーチに自分から話しかけています
勉強面は、わからないことがわからない状態だったんですが、わかるまでかみ砕いて教えてくれるのでひとつずつわかることが増えて、今では問題が解けるようになって楽しいです。
Iさん:転入学前に見学へ来たときは静かな印象があったんです。でも今は、メリハリがあって楽しむときは楽しめる! という感じです。友だちを増やしたいという人も多くて、フレンドリーな生徒も多いなと感じました。
転入学前は男性の先生に対して苦手な意識があったんですが、おおぞらのコーチは距離感がよくて話すのも楽しくなりました。
あと、違う学年の人とも仲良くなれると聞いて「ほんとう?」と思っていましたが、実際に1か月過ごしてみて、他学年の人とも話をする機会もあって、いろんな話が聞けて楽しいです。

Q. 今後の目標や挑戦したいことを教えてください。
Tさん:「挑戦することから逃げない!」ということです。
今まではやりたいことよりも不安が勝ってできなかったので、今はやりたいことに挑戦したいと思っています。
Iさん:「数検3級に挑戦したい」です。卒業までには準2級取れるように頑張りたいです。

Q.最後に、転入学前の自分たちに声をかけるとしたらどんな言葉を伝えたいですか?
Tさん:「変わらないと......」ではなく、そのままの自分でいられる場所を選んで! と伝えたいです。しんどい思いをしたからこそ迷う気持ちもわかります。でも、今悩んでいることだけに目を向けるのではなく、視野を広げて一歩踏み出したら楽しいこともあるよ! と話したいです。
Iさん:転入学に対して、以前は全日高校から逃げるという感覚があったんです。でも、逃げたんじゃなくて自分らしくいられる場所を見つけてここで頑張ろうと思えたことがすごいことだよ! それを気づかせてくれるコーチに出会うことができるよ! と言ってあげたいです。

Tさん、Iさんありがとうございます。おおぞら高校での生活は楽しくて充実した時間になったり、自身が成長したな、変わったと感じられる時間になっているようです。
おおぞら高校は、みなさんの理想の学校生活が送れるようサポートしていきます。随時受け付けている学校見学・個別相談のほか、オンラインでの学校説明会も行っています。どんな生活を送っているのか自分に合った学校か気になった方はぜひ一度、お問い合わせください。

インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業が選べます。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
082-221-6181 へ先ずはお電話を!
メール:hiroshima-office@ktc-school.com
ご相談お待ちしています。