埼玉県春日部キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.04.21 春の心はのどけからまし ~授業が本格的にスタートしました!~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5252/reserve/?kubun=3&event=002&campus=52
みなさん、こんにちは。春日部キャンパスです。
先日の雨や風で、私たちを楽しませてくれた今年の桜もとうとう散ってしまい、少々寂しいです。
タイトルに載せた「春の心はのどけからまし」は「世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」という在原業平の和歌です。
この世に桜がなければ、桜が咲いた、散ったと人の心を惑わせることもないのでしょう。
でも、そんな桜に心を振り回されるのもまた良いです。
さて、春日部キャンパスでは待ちに待った今年度の授業がスタートしました。
授業初日からたくさんの生徒が、新1年生は新しい生活、新たな同級生等の環境で緊張しながらも、頑張って登校してくれました!
初回は授業を受けるにあたってのガイダンスがほとんどだったので、本格的な授業は2日目からスタートです。
冒頭に桜について述べたのは、1年生の最初の授業で「桜」について取り扱っていて、この時期にぴったりだと思ったので取り上げました。
授業が始まってからあっという間に1週間が過ぎました。
1年生も少しずつ緊張が解け始めているようで、2・3年生も新学期の授業に慣れてきた様子です。
2・3年生が毎朝1年生の教室に訪れて1年生に声を掛けてくれたり、みらいの架け橋レッスン®やお昼休みの時間に趣味の話で盛り上がったりしています。
お昼休みの後のみらいの架け橋レッスンに毎日参加している生徒も数多く見受けられます。
少しずつ1年生もキャンパスでの高校生活に慣れてくれたら嬉しく思います。
今後も春日部キャンパスでの日常をこのブログで紹介して参りたいと思いますので、2025年度もどうぞよろしくお願いいたします。
学校見学や学校説明会なども開催しております。このブログを読んで興味を持っていただけましたらお気軽にお問い合わせください。