兵庫県神戸キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3838/reserve/?kubun=3&event=002&campus=38

こんにちは。おおぞら高校 神戸キャンパスです。
突然ですが、みなさんは「ものづくり」好きですか?
「ものづくり」という言葉を聞くと「職人が一つひとつ丹精込めてものを作っていく」「鋸を使って大きなものを作っていく」というイメージが思い浮かび、「難しいもの」と考えがちです。

ですが、神戸キャンパスの「ものづくり」は一味違います。
本日は、今年度より神戸キャンパスでスタートしたみらいの架け橋レッスン®「ものづくり工房」のご紹介です。

「神戸キャンパスを華やかにしたい!」「ハンドメイドを含めたものづくりの楽しさをみんなに知ってもらいたい!」
そんなコーチの思いからできた「ものづくり工房」。毎週お洒落なBGMとともに、ビーズアクセサリーやペーパークラフト、ブロックを使った作品などの作成に勤しんでいます。夏休み前にはじわじわとSNSで話題の「ホイップクリームのり」を使い、硬質カードケースのデコレーションをすることもありました。

そんな作品作りの様子や完成した作品のほんの一部を特別にお見せします。作品作りの様子生徒が作ったホイップデコの硬質カードケースやビーズストラップは、それぞれの個性があります。色やモチーフといった自分の「好き」を詰め込む生徒もいれば、アイドル、キャラクターなどの自分の推しの概念で作りこむ生徒もいます。完成した作品「そんな手法、ビーズの使い方もあったのか!」と私たちコーチにも新たな気付きを与えてくれます。
秋が深まり、肌寒くなってくる季節にはかぎ針を中心とした編み物やレジンだけでなく、キャンパスを彩る季節のモチーフづくりなども行っていく予定です。

素敵な作品を作り、これからも神戸キャンパスを彩っていきます♪